
100均材料で作る簡単ハロウィンリース˚✧⁎⁺♡
ハロウィンまであと少し♪
土台から飾りまで全て100均で揃うハロウィンリースの作り方です。
リース作りは2度目でほぼ初心者のわたしですが1時間ほどで完成しました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 138369
- 1756
-
いいね
-
クリップ
材料
こちらはダイソーで揃えた材料です。
木の実がついた造花を多めに買っています。
お花の形のマグネットはマグネット部分を外して造花として使用します。
松ぼっくりを4袋も購入しましたが、実際に使用したのは大小1袋ずつでした;;
こちらはセリアで購入した材料です。
松ぼっくりとかぼちゃがついたピックをメインにしてリースを作っていきます。
作り方
ダイソーの25㎝のリースを土台にしてグルーガンで造花を固定します。
まずはじめにメインとなるピックをどこに置くか決めます。
こちらは巻きつけることもさすこともできるのでグルーガンなしでもOK!
心配でしたらグルーガンを使用してください。
次はセリアのグリーンマット。
カットできる仕様になっているのでひと束ごとにカットしてかぼちゃを囲むようにグルーガンでとめます。
造花は花や実の部分がすぽっと外れるようになっているものが多いです。
外れるものは写真のようにあらかじめ外しておき、外れないものはペンチで茎と花を切っておきます。
バランスを見ながらグルーガンで花や実をとめます。
まず目を引くかぼちゃや色の強い実などを固定してから周りにグリーンや花びらをとめると、バランスが取りやすくなります。
松ぼっくりなど表面がガタガタのものはグルーガンを多めにつけるとしっかり固定されます。
葉があるものは葉につけると簡単に固定できます。
グルーガンはとても熱くなるのでくれぐれも火傷にはご注意ください!
完成
完成して玄関に飾ったところです。
今回はグリーンを少なめに、木の実を多めにしたことで立体感と秋らしい雰囲気が出せたかなと思います。
材料さえ揃えればあとはとめるだけ!
とっても簡単なのでぜひチャレンジしてみてください♪
春夏用に作ったグルーガンなしのリースはこちら↓

最後までご覧頂きありがとうございます。
Instagramもやっているので良かったら遊びに来てくださると嬉しいです♡
- 138369
- 1756
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均グッズで出来る♡ふわふわクリスマスツリーの作り方kiyo.1980
-
【セリア】たったの300円♡差し込むだけ♪吊るせる手作りフラワーブーケでお手軽夏インテリア____pir.y.o
-
100均DIYで手作りイルミネーション飾り!【スノーマンライトの作り方】大きなコットンボールの雪だるまでクリスマス飾り♪りんご
-
秋の夜長に毛糸クルクル✨毛糸玉のXmasリース❤️作ってみませんか?niko
-
簡単DIY☆ダンボールで作るプチプラクリスマスオーナメント☆its.moca
-
脱マンネリ!100均アイテムでボールオーナメントをリメイク♪R
-
トイレットペーパーの芯でクリスマスツリーを作ってみました♪marosaya731127
-
オール100均素材!クリスマスの飾り3種類!urucoto
-
ペーパーナプキンで簡単リース作り*pink maple
-
今年のクリスマスは切って貼るだけ!100均アイテムで簡単ハンドメイド♪ak3
-
とっても簡単!100均アイテムでしめ縄リースをDIY♡*youko*
-
100均DIY☆ダンボールと麻ひもで簡単クリスマスオーナメント☆its.moca
-
グルーガンで簡単♪モダンなしめ縄飾り*____pir.y.o