
100均セリアの材料で昭和レトロなランタン
100均の材料でさびさびの昭和レトロなランタンを作りました。ソーラーなので電池不要。傘は小さめの紙皿にサビ出しスプレーを ハロウィンランタンとしてマンション玄関の外飾り用に作りました
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 26302
- 355
- 5
-
いいね
-
クリップ
・ソーラーライト
・ハロウィンコーナー雑貨の容器
・小さめの紙皿
・サビ出しスプレー
・プラスチック用接着剤
紙皿のピンク線をくり抜き切れ目を入れる
ソーラーライトの本体部分を使用します
ソーラー本体と紙皿にサビ出しスプレーをします。※ソーラー部分にはスプレーがかからないようマスキングテープなど貼ってください。
初めて使いましたがかなり噴射力があります。全体にまんべんなくというより塗料を塗った上からまばらに噴射すると自然に仕上がると思います。
容器の上から紙皿をはめて、ソーラー本体にプラスチック用接着剤を付け紙皿に付ける
容器の持ち手をしっかり紙皿にはめ込んで出来上がり
こんな感じの錆びが出ます
ソーラー本体は元が黒だったのでいい錆び感が出ています
紙皿は元が白なので下に黒い塗料などを塗ると味が出そうです
ソーラー充電でほんのり優しい光です
- 26302
- 355
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ダイソーのランタン風「LED ライト」を「ソーラーランタン」にリメイク♡Latan
-
【100均リメイク】話題のセリアのLEDライトをちょっとレトロなペンダントライトにリメイク☆aya-woodworks
-
セリアのモロッカンタイルシールを使って♪自分好みの雑貨に変身~☆rumi
-
あの食品の空容器でエコなリメイク☆おしゃれな収納ポットに変身☆reks
-
100均アイテムだけでできちゃう鍋蓋ライトwagonworks
-
簡単!100均の材料でスチームパンクなマスクケースを作ってみよう。sansankiki2309
-
【捨てるのちょっと待って!】空き瓶をかわいくおしゃれに簡単リメイク!LIMIA DIY部
-
ダイソーの発泡ブロックがリアルブロックのウォールシェルフに変身☆reks
-
《原状回復OK》ダウンライトがおしゃれ~なペンダントライトに変身!yuki
-
夏休みの工作に⁈100均材料で作るお店の看板みたいなボックスライトの作り方♬Mily
-
捨てる空きカンはリメイクしてインテリア雑貨に♪エコなリメ缶ガーランド作り☆aya-woodworks
-
簡単プチプラDIY!ランプシェード☆8アイディアをご紹介‼︎momorin
-
216円でメイソンジャーライト!Yuko