
PPシートで衣装ケースの目隠し収納を実現!
いつも使う場所だからこそ、普段から綺麗に見せれるような状態にしておきたいものですね☆今回はPPシートというアイテムを使って透明な衣装ケースを仕切りで目隠しする方法をご紹介します!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 23728
- 229
- 0
-
いいね
-
クリップ
PPシートとは??(^-^)/
今回ご紹介させていただく物は
ダイソーやセリアなどでも販売されている”PPシート”と呼ばれるアイテムです。
PPとはポリプロピレンという材質のことを指します。
プラスチックのような見た目で、
下敷きや商品の箱のパッケージとして使われていたり私たちの生活の中でも馴染み深い素材です♪
こちらのシートは、折り曲げに強く丈夫な他、ハサミやカッターでもカットすることができるのでDIY初心者でも扱いやすいのでおすすめです。
さて、そのPPシートですが我が家では衣装ケースの目隠しとして使っています。
衣装ケースって中身が見える透明なものが多いですよね。
透明だと、ひと目で何が入っているかすぐに分かるので嬉しいことですが見た目的には、中がごちゃっとしていたりして綺麗に収納・・・とまではいかないですよね(^▽^;)
そこで、ケースの大きさを計り
その大きさにカットしたシートを差し込むとスッキリとした収納衣装ケースの出来上がりです♡
さらに、この上からラベルシール(ダイソーにあり)などを貼ると
なにが入っているかということもすぐに分かりますし、
統一感もあって綺麗に見えますね!☆
"PPシート”はダイソーやセリアでも購入することは可能ですが、100均で売っているものは我が家の衣装ケースでは大きさが足りなかった為ホームセンターで大きめの白いPPシートを購入しました。
この機会に是非、普段から使用している衣装ケースをアレンジして綺麗に収納してみてください(^_^)
- 23728
- 229
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均で簡単!無印良品のPPケースにストッパーを作る方法ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
カラーボックスで食器棚を作ろう!簡単リメイクでおしゃれに変身LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均のアレを使って、どんな引き出しのサイズにも必ずピッタリになる仕切りを! 衣服がお店のように収納できる方法✦ฺma___on
-
衣装ケースの仕切りは100均がすごい!〔無印良品〕や手作り方法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
生活感をなくして自分好みにリメイク♪3分でできる簡単歯磨き粉カバーの作り方!4696mono1222_shoko
-
CD収納の実例アイデア13選|100均・無印ケースをおしゃれに活用!見せない工夫もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
●本当に使える100均収納グッズはこれ!!セリア、ダイソー、ワッツから8選●瀧本真奈美
-
新生活!キッチンシンク下引出し、収納はセリアでスッキリ♪我が家
-
【100均】ダイソー・セリア・キャンドゥで叶う♪おしゃれな収納6選!maya502
-
【無印良品】PPケースで洗面所の便利な収納!目隠しで見た目もスッキリ!usagi works
-
見直してみよう◎普段あまり使わない物の見直しと収納♪momohome500
-
ホワイトインテリアに1歩近づく!真っ白なリメイクシートが大活躍思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
100均材料で便利に!カラーボックスに棚を作る方法4選☆KOROMOTANKO