
いつもきれいな玄関を目指すには
自宅の第一印象に大きな影響を与えるのが玄関です。
だからこそ、玄関や玄関周りのデザインにこだわる人が多いんだそう。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5762
- 19
- 0
-
いいね
-
クリップ
ところが、玄関掃除をこまめにする人は少なく、
中には
「1年に1回も掃除しない」 「新築してから一度も掃除したことが無い」
という人もいるとか。
いつもきれいな玄関を維持するために大切なこと、
あなたはご存知ですか?
■掃除道具と収納スペース
ササッと取り出せるところに掃除道具があれば、
ホコリや汚れに気付いたとき、すぐに掃除ができます。
ところが、玄関に掃除道具の収納スペースを設けている家は、
とても少ないものです。
すぐ使えるからと、
掃除道具を玄関の外に置くのはみっともないですよね。
かといって、庭の端の物置に収納すると、
取りに行くのが面倒で、掃除の機会も減りそうです。
あなたなら、玄関の掃除道具をどこに収納しますか?
■見せる収納と隠す収納
見せる収納にするなら、
ちょっとオシャレなホウキとチリトリを用意すれば、
見る人に違和感を与えにくいでしょう。
また、常に空気に触れることで、湿気を防ぐこともできます。
隠す収納なら、見た目にこだわる必要はないので、
100円ショップのもので十分です。
大切なのは、すぐに掃除ができる環境を整えておくこと。
そうすれば、気軽に掃除ができるので、
玄関の清潔さを保てます。
■換気ができない場合
「玄関ドアを開けたら人目が気になる」
「窓が無いので換気できない」
という場合、掃き掃除をしてホコリが舞うのはイヤなものです。
そんな時は、掃除機でホコリを取るのが一番。
100円ショップなどには、
掃除機の先に取り付ける便利グッズもあります。
そういったものを活用すれば、室内用の掃除機で
玄関掃除をしても、さほど抵抗はないのでは?
■収納スペースは、使う場所に設けるのが基本
玄関で使うものは玄関に、
リビングで使うものはリビングに、というように、
収納スペースは使う場所に設けるのが基本です。
玄関や玄関周りをきれいにすることは、
家の印象を良くするだけではありません。
風水では、玄関をきれいにしているだけで
福運が玄関からやってきて、
家や部屋に長期間滞在してくれるといいます。
風水を信じるかどうかはそれぞれの自由ですが、
きれいな玄関は、外出時や帰宅時に、
家族をホッとさせてくれる大切な場所になるはず。
素敵な玄関づくりを目指しましょう。
■靴が・・・
子供が成長すると、困るのが靴の収納スペースです。
男の子の靴はサイズが大きくなるし、
女の子はたくさんの靴を欲しがるし・・・。
といっても、靴が増えて困るのは子供が巣立つ頃まで。
それまでは、限られたスペースを上手に使って
乗り切るしかありませんね。
- 5762
- 19
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ピカピカの玄関は気持ちいい!掃除しづらい玄関を徹底的にきれいにしてみたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【ベランダDIY】狭くてもOK!使いやすくなるオシャレな活用法MINO株式会社
-
玄関がスッキリ!主婦から学ぶ「靴」の収納術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
狭いベランダの活用法6選|おしゃれな空間にするアイテムも紹介!MINO株式会社
-
【急な来客時の味方】30分で見違える!緊急事態に役立つ掃除法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
クローゼットの掃除方法とは?見えないところもピカピカにしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【掃除のコツ】毎日の掃除を効率的に!部屋をすっきりさせる方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
子どもがいてもスッキリ片付いたおうちを保つ“投げ込み収納”♡kaori.y.t
-
下駄箱なし!靴なし!のシンプル玄関!ライフオーガナイズたなばた
-
大掃除っていつからやるの?どこからはじめるのかを解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【玄関】鍵持った?忘れ物が多い人は玄関周りを見直そう!動線を考えた玄関収納テクニックおうちデトックス 大橋わか
-
こんな時に、便利!!100均の刷毛で隅々掃除暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子
-
床下収納を徹底攻略!使い方のコツやスペース活用術、便利グッズまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部