
セリアの材料で10分!現状回復可で狭い洗面所にゴミ箱をくっつけちゃおう!
我が家の洗面所は狭いのですがゴミ箱があると便利なのでゴミ箱をおいています。
シャンプーの詰め替えのゴミや排水溝のゴミを捨てているので、あると便利なのですがゴミ箱のサイズが大きすぎて持て余しています。
また床置きなので、掃除の時によけなければいけないですし、狭い洗面所が更に狭くなります。
そこでコンパクトで床置きしなくても良い現状回復可能なゴミ箱にチェンジしたいと思います!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 35813
- 84
- 0
-
いいね
-
クリップ
ビフォーです。
IKEAのゴミ箱にリメイクシートをはっています。
そこまで大きいゴミ箱ではないのですが、いつもゴミ箱の中身がスカスカでもう少し小さいゴミ箱がいいなぁと思っていました。
では始めましょう!
2つともセリアで買えます。
フィルムを剥がして壁に貼るとマグネットが貼れるというシートと蓋付きのゴミ箱を使います。
洗面所のゴミは排水溝のゴミがあるので、中身が見えない蓋付きが良いです。
強力磁石を使います。
100均の強力磁石が我が家にあったので、こちらを使います。
磁石をゴミ箱に接着します。
セメダインで強力磁石を接着します。
セメダインが乾いてゴミ箱をマグネットシートに貼りました。
そしてゴミ箱をマグネットシートから外そうとするとセメダインごとキレイに磁石が剥がれてしまいました……m(__)m
そこで裏は見えないので強力磁石を養生テープで貼りました。
マグネットシートの裏です。
シールを剥がすと壁や流しのシンクに接着ができます。
マグネットのシートをマステの上に貼ります。
引き出しにマステを貼り、その上からマグネットシートを貼りました。
飽きた時に現状回復できるようにしたかったのでマステの上からマグネットシートを貼ります。
ゴミ箱を貼ります。
マステの粘着力が弱くて時間が経つとゴミ箱が落ちてきてしまいました。
そこで……
セリアのPPシートをマグネットシートの幅に合わせてカットします。
カットしてからセロテープでつなげます。
マグネットシートを貼る部分は長めにします。
引き出しにつけます。
裏が浮いてしまうので養生テープでとめます。
しかし次の日ゴミ箱が落ちたので……
PPシートを養生テープでガッチリとめて、引き出しに貼る部分もテープをくるっとまるめて裏に貼り引き出しにつけます。
更に養生テープを貼ってとめます。
見た目は汚いですが裏で見えないですし、現状回復可能なので……
完成です!
汚いですが、隠れるので……
直接養生テープで貼れば良いのではとも思ったのですが、磁石だとゴミ箱が着脱できるのでこの方法にします。
ゴミ箱を貼ります。
マグネットシートにゴミ箱を貼って完成です。
貼る部分はゴミ箱を貼るとまったく見えません(笑)
引き出しにゴミ箱を貼ると排水口のゴミもすぐに捨てれて動線がよいです。
お風呂で使用した後のげきおちくんや詰め替えの時のゴミも以前より捨てやすくなり、なによりも洗面所が広くなりました。
床置きではなくなったので掃除がしやすくなりました。
しばらくこのサイズのゴミ箱で試してみようと思います。
現状回復可能で簡単ですので参考になればと思います。
- 35813
- 84
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
全部100均でできちゃう!*浮かせる歯ブラシ収納で、清潔&ラク家事に♪chiko
-
【連載】洗面下収納にニトリとセリア!ひと手間プラスで問題解決♪我が家
-
洗面台の鏡の水跳ね対策はこれでバッチリ!!可愛くて機能的なアイテム見つけました(*^^*)mirinamu
-
フックの新定番!セリアの大人気商品「フィルムリングフック」我が家流の使い方5選南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
【連載】「半円形×浮かせるゴミ箱」で、最強に便利になりました!mujikko@もの選びコンサルタント
-
ガラスシートでキッチンを明るく✨a_calm_day
-
フローリングワイパーをおしゃれにリメイク!スマート収納でお掃除も楽しく♡思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
【100均】セリアで貼るだけ!ホワイトレンガ風キッチンに♪maya502
-
【トイレ】狭くて収納スペースも少ない💦100均グッズで床に物を置かず快適に♪snow
-
洗面所下のゴチャゴチャを、ダイソーのアイテムで解決!Nya__co..*
-
ダイソー【コンロのフチの汚れを防ぐ】便利アイテム削ぎ家事研究室室長*大塚 奈緒
-
【セリア】モザイクタイルシールでキッチンイメチェン♬yokochin
-
セリアの何度でも貼ってはかせる「リングフック」便利ですまめ嫁