
【100均パーティーコーデ】グリーンモスで小動物の森のパーティー
100均のグリーンモスを使って、可愛い小動物たちがいっぱい出てきそうな森のパーティーをイメージしたテーブルコーディネートをしてみたいと思います。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4281
- 22
- 0
-
いいね
-
クリップ
グリーンモスを使ってテーブルを森のようにデコレーション
ダイソーのグリーンモスをテーブルいっぱいに敷き詰めて、まるで森の中のパーティーのようなコーディネートをしたいと思います。
使う100均アイテムがこちら!
◆グリーンモス(ダイソー)
◆フェイクストーンモス(ダイソー)
◆松ぼっくり(ダイソー)
◆ラズベリーピック(セリア)
◆どんぐり(セリア)
◆切り株風のミニコンテナ(セリア)
◆リスとキノコの置物(3COINS)
セールで100円でした♪
(秋の落ち葉フレークは雰囲気に合わなかったので今回使いませんでした)
まずは下準備から♪
今回のテーブルコーディネートの主役であるグリーンモスは、インテリアの装飾用として使えますが、テーブルにそのままディスプレイするには少し衛生面が気になったので、真水で2回ほど洗い、薄めた中性洗剤で2回洗って、木くずなど細かいゴミを取り除き、丸一日バルコニーで陰干しして乾かしました。
着色しているため洗うとかなり色落ちしますので、もし洗って使う場合は乾かす時に色が他につかないよう気をつけて下さい。
また、十分に乾かさないとカビが発生することもありますので、しっかり乾かしてから使うことをオススメします。
また、グリーンモスは苔が材料なので、何度かあらってもテーブルに敷くと多少ニオイが気になる可能性もあります。
下準備ができたら、テーブルのコーディネートをしていきます。
まず使う食器の位置を決めます。
お料理を乗せるお皿と各自が取り分ける時に使うお皿を配置します。
セリアで購入した切り株風のミニコンテナはウッドボードの脚としてこのように2つ使いました。
お皿の配置が決まったら、主役のグリーンモスをお料理を乗せるお皿とお皿の隙間を埋めるように敷いていきます。
グリーンモスをまんべんなく敷いたら、フェイクモスストーンと切り株コンテナを置きます。
テラリウムもテーブルにセッティングします。
最後にウサギの置物を置いて、松ぼっくり、どんぐり、ラズベリーピックをグリーンモスにまんべんなく散らすように置いたら完成です!
森のパーティーのはじまり
テーブルにお料理を乗せたら森のパーティーのはじまりです♪
森の小さな動物たちがパーティーに顔を出してきました。
こちらのウサギはイースターの時期に販売していたキャン☆ドゥの商品です。
みなさんも100均アイテムを使って、いつもの食卓とは違うパーティーコーディネートを楽しんでみませんか。
- 4281
- 22
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100円ショップの材料を合わせて作るツリーオブジェhiro
-
庭がない?!じゃぁ作ろう!100均アイテムで箱庭作りノープラン生活
-
【初心者でも簡単】おしゃれなテラリウムの作り方!100均グッズが大活躍LIMIA インテリア部
-
100円雑貨のおすすめフラワーベースhiro
-
ダイソーのLEDキャンドルライトで【光る雪だるまオーナメント】【ナチュラルなクリスマスキャンドル】の作り方♪りんご
-
100均クリスマスDIY♪セリアのクリアボールオーナメント,電球型ライトでナチュラル系オーナメントや飾りを手作り♪りんご
-
100均フェイクグリーン、フラワーの飾り方いろいろ♪anko
-
【100均】ダイソーフェイクグリーンのおすすめ3選♪R
-
【クリスマス編】ハーバリウムの作り方とおすすめハーバリウムを紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均DIY♪【簡単手作りスノードームの作り方】百均材料で子供と楽しむクリスマス工作♪りんご
-
【100均】インテリアにも使える!おしゃれなペーパーナプキン活用術まとめLIMIA ハンドメイド部
-
100均材料で簡単!【アロマワックスバーの作り方】ダイソーで材料はすべてそろう♪可愛い子供向け作品も♪りんご
-
【簡単DIY】100均グッズをおしゃれにアレンジ♪ガーデニング術10選LIMIA DIY部