
【100均】ダイソーのレースカフェカーテンがとっても使える!
ダイソーのレースカフェカーテンで可愛く目隠し。100円の手軽さだからチョキチョキ切ってDIYにも♫
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 445496
- 2605
- 28
-
いいね
-
クリップ
ダイソーのレースカフェカーテン。もちろんお値段は税抜100円です。
カフェカーテンとして使うだけでは勿体ない!
我が家では様々なものに利用しています♪
まずはこちら。
テレビボードのガラス面に裏側から両面テープで、貼り付けるだけで可愛く目隠し出来ます。テープも年数と共に劣化するので、剥がし跡が残りにくいタイプを利用しています。
下は丸くカーブにカットされているので、お好みで、その丸み部分のデザインを出しても(後に出てくるポスターフレームに入れた物は丸いカットを生かして入れています)、直線に切って全面レースにしてもいいと思います。
我が家の鍵収納。
とは言っても予備鍵や、実家の鍵など普段あまり使わない鍵を収納しています。
こちらのケースもセリアのものですがミルクペイントしてあります。(雑な塗り方で性格出ちゃってますが(⌒-⌒; )
中にお好みのプッシュピンなどを刺すだけで、鍵などを収納できます。
こちらもテレビボードと同じように扉の裏側から両面テープで貼っています。少しピンと張るように付けると綺麗です。
(裏側で見えないので、レースの端の処理をしませんでしたが、お好みでマステなどを貼ると裏側もきれいになると思います。)
こちらのディアウォール棚の一番下は、ダイソーのポスターフレームを蝶番で取り付けて開閉式にしています。
食卓でよく使う醤油や楊枝などを目隠ししたくて、普段は見えませんが使う時に開けて取れるようにしています。
このフレームの中にもカットしたレースカフェカーテンを入れています。
フレームの裏側はリメイクシートを貼りました。
こうして色々な物に使えますが、半端に残った小さなレースが出てきます。
そんな時はカゴの上にかけたり、ルーターの目隠しにしたり、好きなサイズにカットして無駄なく使っています。
100均のレースカーテンは純白の物が多く、どうしても色味が浮いてしまうので敬遠していたのですが、こちらのレースはうっすらとアイボリーがかっているので、ナチュラルな雰囲気にも合う所が気に入っています♪
最後までお読み頂きありがとうございました。
- 445496
- 2605
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
セリアのリメイクシート種類と活用例19選!サイズ、使い方、人気の木目調や大理石柄LIMIA DIY部
-
100均グッズでテレビ台リメイク☆aya-woodworks
-
これもダンボール?簡単リメイクDIYでおしゃれな家具やインテリアに大変身LIMIA DIY部
-
100均アイテムも大活躍!スイッチカバーをおしゃれに簡単リメイクLIMIA インテリア部
-
【DAISO】クッションレンガ✖️大理石調シートで洗面台下収納を爽やかに♪ももたくママ
-
ぶきっちょさんでも大丈夫!セリアのウォールラインステッカーでインテリアの簡単リメイクショコラサマンサ1号
-
100均商品のリメイクシートを使って簡単リメイク♡Latan
-
木製アルファベットオブジェ✨ぷちリメイクで(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾可愛くイメチェン❤️niko
-
ホワイトインテリアに1歩近づく!真っ白なリメイクシートが大活躍思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
【100均】ダイソー&セリアで冷蔵庫を男前リメイク♪追記ありももたくママ
-
ダイソーのレンガ柄リメイクシートでちょこ貼り&角貼り&テトリス貼り♩naosunny
-
【DIY】冷蔵庫をリメイクして生活感のないオシャレなキッチンに♪ 簡単おすすめアイデアをご紹介LIMIA DIY部
-
【100均】セリアのプラダンでトイレの配管をお洒落に目隠し♪ブルックリン風ももたくママ