
築50年の平屋をオシャレにリノベ「三和土」
昔ながらの味わいある平屋の和風住宅。和の雰囲気と機能性を両立させた、田舎暮らしを満喫出来るおうちに生まれ変わらせました!
住みながらDIYで手を入れられるようあえて仕上げ段階で止めるなど愛着のわく工夫がいっぱいです♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4875
- 27
- 0
-
いいね
-
クリップ
ダイニングキッチン
こちらがダイニング。今時ちょっと珍しい土間仕立てになっています。
玄関から土間で繋がっているので、庭の畑で収穫した野菜をそのままキッチンへ運べるようになっています。
ベンチは作りつけ。
ステンレスキッチンが無機質になりすぎず調和しています。
合板仕上げなのであとからお客様が自由に棚を取り付け可能。
オープンな業務用キッチンは箱や引き出しを追加して自分好みにカスタマイズ出来ます。
DIYで手を入れ、「育てていく」タイプのおうちです。
三和土
古きよき日本家屋の面影を偲ばせる三和土。
土間を新たに打ち直した以外は大きく手を入れず、以前の雰囲気を生かしています。
和室
壁や天井に手を入れなくてもふすまや畳を替えるだけで印象は変わります。
洗面所
洗面台もお客様の意向を取り入れたオリジナル。
一般のご家庭だと中々難しい横長の鏡は贅沢でオシャレな使い方。
勝手口
個性的なカラーリングの建具。
全体を通したアクセントになっています。
- 4875
- 27
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
高級マンションのリフォームでは、高級感と暮らしやすさのバランスがポイント!LIMIA 住まい部