
糸と焼き網でシャンデリア風ライトシェードを作ってみました
ポーランドの伝統的なペーパーオーナメント、pajaki(パヤキ)からヒントを得て、
ライトシェードを作ってみました。
材料は焼き網と糸。
焼き網をシェードの土台に、さまざまな糸やタッセルでデコレーションしています。
紙、造花、ストローなどで作ったかわいいパヤキがネットショップでも売られているとおり、
身近な素材で作ることができます。
本場では、藁や豆、布、糸などを使ってパヤキを作ったりするようです。
素材だけでなく、色の組み合わせ次第でカラフルに。
手軽にオリジナルシェードが完成😊
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5370
- 39
- 0
-
いいね
-
クリップ
ポーランドでは、パヤキと呼ばれるオーナメントを飾る文化があります。
クリスマスやイースターなどに作り、幸せや豊穣を願うそうです。
材料は、藁や豆、糸、布、紙など
身近にあるもので作られています。
カラフルで可愛いパヤキからヒントを得て、
私は糸と焼き網で作り、寝室のライトシェードにしました。
焼き網はセリアの円形です。
ワイヤーバサミで真ん中に穴を開け、シェードの土台にしました。
デコレーションに使ったさまざまな糸。
可愛くて最近のお気に入り、ダイソーのひきそろえ糸も使っています♪
作り方
下記リンク先のyoutube動画にて
紹介しております。
ジプシーインテリアを目指して寝室を改造中。
ハンドメイドメイドのオブジェで少しずつ作り上げているギャラリーウォールを邪魔せず
お部屋に映えるシェードに仕上がったように思います♪
- 5370
- 39
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【簡単クリスマスDIY,アイデアまとめ】すぐに実践できる!手作りクリスマス雑貨でインテリアを楽しもう♪りんご
-
100均クリスマスDIY♪セリアのクリアボールオーナメント,電球型ライトでナチュラル系オーナメントや飾りを手作り♪りんご
-
クリスマスリースの手作りアイデアとおすすめキットを10点紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
クリスマス雑貨おすすめ7選!100均の手作りアイデアも3つお届け♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ガーランドを使ってクリスマスに彩りを♪手作りアイデアと飾り方10選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
《100均×クリスマス》簡単手作り!おしゃれオーナメントの作り方♪BALS@interior
-
クリスマスオーナメントとは?飾りつけ実例と手作りアイデアを紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
〔ダイソー〕で手に入る毛糸でインテリアを楽しもう!簡単にできるアイデアまとめ♪LIMIA ハンドメイド部
-
枝にオーナメントを吊るす枝ツリーでちょっと大人チックなクリスマスインテリアHANDWORKS*RELAX
-
【クリスマスオーナメント】手作りアイデア12選!フェルトや折り紙で本格飾りLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
クリスマスの飾りつけアイデア10選!手作りリースやオーナメントなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均フェイクグリーン、フラワーの飾り方いろいろ♪anko
-
100均の材料だけで作ってみた♪クリスマスのゆるかわインテリアLIMIA お買い物部