
Can★Doアイテム2つで簡単コンポートを作ってみました!
お部屋の一角を飾りたいな。ならば、あると便利なコンポート!雑貨などを直に飾ったり置いたりするよりも 断然雰囲気は上がる事間違いなし!
アンティークな物は素敵だけれど、残念ながらお財布に優しくないですよね。
こんな時は 隙間時間に簡単リメイク!
では はじめてみますね。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 52334
- 109
-
いいね
-
クリップ
まずは完成から
もう おわかりかもしれませんね?(笑)
そうなんです!
塗って貼るだけ!たったそれだけで出来上がるんです!
でも どうですか?ほどよく雰囲気が出てるような気もしませんか?(笑)
用意する物
左のエッグスタンドと右のボウル。共にCan★Doで購入しました。
商品名はウッディボウルですが 木製品ではありません💦むしろ木製品なら良かったのですが💦ちなみにエッグスタンドはガラスで出来ていますよ。
それぞれ他にも色展開があったのですが、この色に決めました。
理由として 作る前、ボウルは錆びっぽさを強調しようかな?と思い、エッグスタンドは黒い鉄っぽさに仕上げようかと考え、それぞれ着色したい色に なるべく近い色を選んだのです。
他に 写真にはありませんが、アクリル絵の具と筆です。
着色
理由を述べた上で、色変更です!💦やはり 我が家のインテリアにはシルバーは外せなく、好きな色に仕上げる事にしました。
下地剤を塗ってから、ブルーグリーンがかった くすんだグレーを一度塗りしました。
たまたまですが、元の茶色が残り、錆びのような風合いですね(笑)
色を重ねます
使い込まれた雰囲気のシルバーにしたかったので、シルバーと白に近い薄いグレーとゴールドを組み合わせました。
思いのまま色を振り分け、筆の向きもランダムにのせていきます。
色 完成です
汚れ加工は終わりがありませんね💦ついつい いつまでも色を重ねてしまいます(笑)
ほどほどに自分なりに完成が見えれば、着色終了です!
接着
ボウルとスタンドを接着剤で固定します
スタンドの色ですが、アイアン風に黒くペイントしようと思っていたのですが、ボウルがシルバーに着色仕上げると、黒か…と 面白味にかけるかな?と これまた変更!
葡萄のような綺麗なパープル。むしろ このままの方が、着色したシルバーとのバランスも良く、アンティークな雰囲気も味わえるかも!?と。
乾いたら完成です!
ボウルとスタンドの色バランスも なかなか しっくり馴染んだように思います。
雑貨を飾ったり
身に付けていたアクセサリーを ちょい置きしたり
フルーツやお菓子をのせて ティータイムを楽しむのもオススメです!
いかがでしたか?
簡単すぎましたね♪
私は 簡単過ぎるリメイクが大好きです(笑)
100均アイテムで気軽にパパッと出来ちゃう。材料費はリーズナブルに、時間を有効に!そんな隙間時間を楽しむリメイクでした。
何かのアイデア 何かのヒラメキ 何かのきっかけに繋がると嬉しいです
最後まで読んで頂きありがとうございました
201808
ak3のリメイクでした
- 52334
- 109
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
鉢を簡単ペイントDIYak3
-
【貼るだけ♫】セリアのマスキングテープでオシャレなショップ風ドアに早変わり♡*hirari38*
-
【セリア】転写シールの種類&活用アイデアを紹介!貼り方のコツもLIMIA DIY部
-
セリアの3連BOXで簡単にアンティーク風ミニ飾り棚maiikkoo
-
【簡単DIY】100均グッズをおしゃれにアレンジ♪ガーデニング術10選LIMIA DIY部
-
【簡単リメイク2種】キャンドゥのカッティングボードを、スマホスタンド&アンティーク風オブジェに♫mirinamu
-
100均リメイク☆フラワースタンドリメイク★ちぃ★
-
【ペイントリメイク】アイアンペイントで紙の箱が鉄の箱に大変身♪Mily
-
プランターを簡単DIY!100均すのこやコルクを使った壁掛けアイデアも!LIMIA DIY部
-
100円ショップの材料を合わせて作るツリーオブジェhiro
-
100均粘土が大活躍!粘土で作るインテリアアイデア実例6種LIMIA ハンドメイド部
-
ダイソーのアクリル絵の具3色だけでできる!工具箱をシルバーメタリックな男前ツールボックスへとペイントリメイク☆aya-woodworks
-
✨発泡スチロールdeお洒落なインテリアパネル✨soyuru-mama