
ここが我が家のベースキャンプ「男前な家」
ヴィンテージ加工を施した建材や古材等を要所に取り入れ、天井と床は白ペンキ塗装。築25年の中古マンションを「男前な家」へリノベーション。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6134
- 37
- 2
-
いいね
-
クリップ
築25年マンション「男前な家」芦屋市
以前から住みたかった街、阪神間に新たな居を構えることにしたお施主様。新築マンション購入も検討したものの、なかなか希望の立地と、好みのインテリアテイストに合う物件が無い。そんなお施主様が選んだのは「中古買ってリノベーション」とい手段でした。
三井のリフォームで物件探しからお手伝いさせていただき、希望にぴったり合う、築25年の中古物件を購入。そうして「男前な家」づくりが始まりました。ご夫婦お二人共が新居には絶対置くと決めていた、TRUCK FURNITUREのソファとベンチ。全てはそれを中心に家全体の空気感をまとめていきました。
一番こだわったのは無垢の床材。なかなか既製品のフローリングでは満足いくものが見つからなかったのでオーダーして製作することにしました。「ラフなぐらいが丁度いい」そんなご希望をお聞きしていたので、ヴィンテージ加工を施した建材や古材などを要所に取り入れ、低かった天井も取り払い、天井と壁一面を白ペンキを塗装して、開放感と統一感を確保しました。
好きな家具と緑に囲まれた新居のリビングは、家族や友人がいつも集まるベースキャンプとなりました。
リフォームプランナー(設計)笑顔のポイント!
「家族と一緒に育つ家」をテーマにして始まった家づくり。仕上げはラフなテイストですが、通風や換気・断熱など、家の居住性能の向上も十分に考慮してプランしました。オーダーでヴィンテージ加工を施した床材や建材は、完成するまでの間はやや不安ではありましたが、「細かいコトは気にしないので」というお施主様からの言葉に助けられて、楽しくモノ選びが出来ました。
~ PROJECT STAFF ~
[ 営業 ] 林 敏隆
[ 設計 ] 辻本 信子(リフォームプランナー)
- 6134
- 37
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
600万円でできるリフォーム!どんな方法がおすすめ?LIMIA 住まい部
-
予算900万円では、どんなリフォームができる?LIMIA 住まい部
-
400万円の予算ではどんなリフォームができる?LIMIA 住まい部
-
800万円で行うリフォーム。予算を決めてもここまで変わるLIMIA 住まい部
-
築20年のマンションをリノベーション-素材にこだわる家づくりakiko maeda
-
60平米のマンションをリフォーム!おすすめの間取りを事例付きで紹介LIMIA 住まい部
-
700万円でできるリフォームにはどんなものがある?LIMIA 住まい部
-
倉庫を住宅にリノベーションできる?実現のポイントをご紹介!LIMIA 住まい部