
シャンプーボトルのヌメリ、【吊り下げ収納】で解消しませんか?
シャンプーボトルの底のヌメリや
ボトルを置いている部分の水垢、気になりませんか?
毎回拭き上げるのも面倒ですよねヽ(´o`;
我が家では水切れを良くするために、壁にボトルを吊り下げています☆
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 36568
- 375
- 0
-
いいね
-
クリップ
最近はバスグッズを吊り下げて収納するのが流行ってますね(*^_^*)
今回オススメしたいのは「シャンプーの吊り下げ」です
吊り下げのメリット
我が家はこんな感じで
バスグッズやシャンプーを吊り下げています
水切れがいいのはもちろんですが
掃除のときや
入浴後、水切りワイパーで水切りするときに
シャンプーなどを毎回どける手間がないのが楽だなぁと思います☆
トリートメントボトルの吊り下げ
トリートメントボトルの吊り下げには
100均セリアの
【ステンレスボトルハンギングフック】を使用してます
ポンプとボトルの間にフックを取り付けて
タオルバーに引っ掛けるアイテムで
セリアで見つけたとき
全部これで揃えようかな?とも思ったのですが
我が家で使っているトリートメントボトルが大容量で重量があり
⚫︎シャンプー
⚫︎コンディショナー
⚫︎ボディソープ
⚫︎トリートメント
⚫︎その他バスグッズ
をタオルバーに引っ掛けて使用するとなると
結構な負荷がかかってタオルバーの強度が少し心配だったので
シャンプーなどは別の場所に吊り下げることにしました
シャンプーボトルの吊り下げ
シャンプーボトルの吊り下げ収納には
ボトルを取り付けできる特殊なシールを使用しています
磁石がくっつかない浴室でも
好きな場所に貼り付けることができるというスグレモノです( ^ω^ )
貼ってはがせるタイプなので賃貸でもokです☆
夫もわたしも座って体を洗うタイプなので
低いところに配置したのですが
備え付けのボトルラックにシャンプーを置いていた時よりも
格段に使いやすくなりました
シールの強度ってどうなのかな?すぐ落っこちそう。。
と心配していたのですが
雑にガンガン使っても全然大丈夫だったので良かったです(o^^o)
マグネット収納
一般的なユニットバスなら壁に磁石がくっつくようなので
マグネットラックなどを使うのもアリかなと思います
ただ、我が家はくっつかなかったヽ(´o`;ので
マグネットタイプのものを買う場合は一応、磁石がくっつくかの確認をオススメします☆
⬇︎インテリアや収納ブログ書いてます⬇︎
- 36568
- 375
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
マグネットで使いやすいお風呂収納にカスタマイズ!おススメお風呂収納アイデア☆A+organize
-
セリアで完成!お風呂掃除をグンと楽にするボトルやチューブの壁掛け収納☆akane.cn20
-
【吊るす収納】Seria・ボトルハンギングフックゆきたん
-
ダイソーのお風呂バスケットで快適なお風呂収納❁︎LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
フックの新定番!セリアの大人気商品「フィルムリングフック」我が家流の使い方5選南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
ヌルヌル対策!無印良品を使ってお風呂場ぶら下げ収納♪ak3
-
使いやすいおすすめのお風呂ラック5選!お風呂グッズは浮かせてスッキリLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ユニットバスの壁に磁石がくっつく!浴室の吊り下げ収納usagi works
-
無印とニトリで作る☆お風呂場は吊るす収納でヌメリ知らず&掃除がラクに✨kn_h
-
アレもコレも浮かせて掃除しやすい洗面所に☆ちびかお
-
ボトルのヌメリ卒業!セリアの「ステンレスハンギングボトルフック」で吊るして解決!mujikko@もの選びコンサルタント
-
お風呂の蓋を浮かせて掃除も楽チンに!__________7hm7_____
-
お風呂収納の見直し*プチプラアイテムですっきりバスルームへ*pink maple