
K邸-都心の細長い間取りを、上手にいかす
Kさんご夫妻が購入されたのは、都心の好立地にあり、将来的に資産も下がりにくく、管理も行き届いている中古マンション。優良物件でしたが、細長い間取りで、窓は一カ所だけだったので、光が必要な部屋の順番に、窓から配置していくことにしました。
全体的な雰囲気は、お二人が結婚式のときに泊まった「HOTEL CLASKA」のある一室を参考にしています。ワークスペースの壁は大谷石を縦にランダムに貼ることによって、モダンな雰囲気を出しました。キッチンの白いタイルは100角タイルですが、正方形を半分ずつ、ずらして貼っています。仕上げのディテールを少しひねることでグレード感を出しています。リビングの青い畳の小上がりは、テーブルの椅子にもなるようにしました。
フローリングはウォールナットを着色して、色を少し落としています。壁はグレーにして、ホテルライクな雰囲気に。都心のヴィンテージマンションを、
自分達らしくリノベーションして、理想の住まいを実現しました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4463
- 9
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 4463
- 9
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
電気温水器からガス給湯器に交換したい!交換にかかる費用の相場と選ぶ際のポイントを紹介!LIMIA編集部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
引き戸のストッパーは種類いろいろ。目的別に使い分けてみようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
外壁タイルメーカーおすすめ10選!安くておしゃれな大手メーカーや選び方を紹介LIMIA編集部