
思い出を残そう!実家や祖父母宅をリフォームして暮らす
ご実家などを受け継ぎリフォームをする際、リフォーム前の家の一部を見える形で残すとご両親はもちろん、その家へ来たことがあるご親戚やご友人に懐かしんでいただくことが出来るのでおすすめです。
建具の再利用、欄間のリノベーションなどいろいろ事例がありますのでご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2785
- 6
- 0
-
いいね
-
クリップ
建具をそのまま再利用
こちらのお住まいでは、細工が美しい建具を再利用しました。無垢の床材や漆喰とも質感が合い、素敵な空間になっています。
欄間をインテリアへ
畳の間の欄間を壁に埋め込みインテリアに変身。貴重になりつつある細かい細工をおしゃれに残しました。
隠れていた梁をインテリアの一部に
天井を高くすることで、隠れていた梁が現れました。せっかくなのできれいにして、インテリアの一部に。リフォーム前は隠れて見えなかった部分が新たに楽しめるようになりました。構造体としてもしっかり現役です。
建替えなら、大黒柱の再利用も
建替えでも、再利用はできます。建具や欄間、木材など状況に合わせてご相談させていただいております。写真のお住まいは、大黒柱を玄関框へ再利用しました。虫が食っていたりと使えない部分はカットしましたが、残りの部分を磨いて生まれ変わりました。
リフォーム、建て替えのご相談は
四季の住まい株式会社
住所:高崎市中豊岡町824-1
電話:027-328-6544(水曜定休)
HP:https://shikinosumai.net/
リフォームページ:https://shikinosumai.net/renovation/
- 2785
- 6
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ボロ家は自分で修繕できる?セルフリノベーションで古い家を快適な空間にLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
予算900万円では、どんなリフォームができる?LIMIA 住まい部
-
日本家屋のリノベーション!伝統ある住居に快適に住むためのポイントと注意点LIMIA 住まい部
-
築20年のマンションをリノベーション-素材にこだわる家づくりakiko maeda
-
800万円で行うリフォーム。予算を決めてもここまで変わるLIMIA 住まい部
-
ガレージを部屋にリフォームしたい!施工のメリットや注意点は?LIMIA 住まい部
-
倉庫を住宅にリノベーションできる?実現のポイントをご紹介!LIMIA 住まい部
-
ビルをリノベーションして住居にできる?快適なご自宅づくりの裏ワザをご紹介LIMIA 住まい部
-
60平米のマンションをリフォーム!おすすめの間取りを事例付きで紹介LIMIA 住まい部
-
400万円の予算ではどんなリフォームができる?LIMIA 住まい部