
100均グッズで出来る「くるみボタン ヘアゴム」
大好きな布で作る「くるみボタン」
100均で材料がそろって、作り方も簡単です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 23791
- 470
- 0
-
いいね
-
クリップ
この記事の目次
◇「くるみボタン」とは?
くるみボタンとは、布でくるんだボタンのことをいいます。
別名「包みボタン」とも言われています。
くるみボタンは、ヘアアクセサリーや小物の飾りなど、使い方はさまざま。
実は意外なほど作り方は簡単です。
では、実際に作ってみましょう。
◇準備するもの
【くるみボタン】
・くるみボタンキット
※ボタンの大きさはお好みで
・お気に入りの布
【くるみボタンヘアアクセサリー】
・ヘアゴム
・ビーズ
・針
・糸(ゴムに合わせた色)
上記のものは100均で手に入ります。
ぜひ、お近くの100均を覗いて見て下さい。
◇作り方
①うち具台に丸くカットした布を入れ、その上にAを乗せます。
②Aを押し込み、はみ出た布を内側に入れてBで押さえます。
③Bの上からうち具でしっかりと押し込みます。
しっかりと押し込むと、くるみボタンの出来上がりです。
【アレンジ編】ヘアゴム作り
① ヘアゴムをBの輪っかに通し、ウッドビーズも通します。
② 輪っか状にしたヘアゴムの先端を重ねず、1cm横に並べます。
③ ヘアゴムの端が横並んびした状態で串刺しするように、糸を通します。
④ 三重に糸をヘアゴムにぐるぐると巻きつけます。
⑤ ③同様に糸を通し、玉止めをします。
⑤ ④で作った結合部分をウッドビーズで隠せば完成です!
こんな風にラッピングをして、ちょっとしたプレゼントにも最適です。
ほんの少量の布で簡単に作れてしまうので、お気に入りの布やあまりの布で作ってみてはいかがでしょうか?
- 23791
- 470
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
プチプラdiyでガラスのおひな様♡ 今年の雛祭りは100均やお家にある物でアレンジ自在の簡単ひな人形を作ってみませんか♪tar
-
簡単DIY♪赤ちゃんグッズの目印に♡100均アイテムでお名前ロゼットリボン____pir.y.o
-
Tシャツヤーンとは?作り方とダイソーやセリアで作るマットやラグの編み方アイデア13選LIMIA ハンドメイド部
-
【材料は100均】かわいくて癒やされる♪水引アクセを作ってみたLIMIA ハンドメイド部
-
アドベントカレンダーを100均商品でおしゃれにハンドメイドelie.snowdiva
-
糸巻きボタンがほっこりかわいい!初心者でもできる基本的な作り方とは?LIMIA ハンドメイド部
-
【100均】アクセサリーを手作り!おしゃれなアイデア7選を紹介LIMIA ハンドメイド部
-
100均で簡単!手作りくるみボタンで一足早く春を迎えよう♡LIMIA ハンドメイド部
-
裁縫技術いらず!ボンドで作るリボンヘアゴム☆reks
-
ためてしまいがちな、かわいい包装紙を使ったクラフト3選LIMIA DIY部
-
【ハンドメイド】端切れリメイク!おしゃれな有効活用アイデアまとめLIMIA ハンドメイド部
-
ハンドメイド初心者でも!簡単かわいいフェルト手芸のアイデア10選LIMIA ハンドメイド部
-
簡単なのに108円?ダイソーのくるくるメーカーが誕生日飾りやインテリアに大活躍♪____pir.y.o