【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


ニトリと100均で完成!子供のお支度セット!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 7054
  • 88
  • 0
  • いいね
  • クリップ

我が家には年中の息子がいます。
入園したばかりの頃は「おきがえしてー」「トイレいった?」「ハンカチもったー?」など確認事項が沢山でした。
なので自分でお支度してもらうためにニトリのカラーボックスでお支度コーナーを作りました!突っ張り棒にハンガーをかけ、制服。カラーボックスの下にはこれまたニトリのインボックスにハンカチ、ティッシュ、靴下を。

インボックスはクォーターサイズを2つ並べてぴったりシンデレラフィット♡
そして、カラーボックスと一緒にお支度ボードも置いてあります。
やることリストを書き出してあり、できたものからマグネットを貼る方法!
可愛くしようと思いましたが、シンプルな方がわかりやすいみたいでマグネットにドラえもんのシールを貼っただけで装飾完了笑

この方法にしたことにより、ドラえもんマグネットを貼る楽しみと、自分で全部出来た達成感からか朝の準備がスムーズになりました☆
今では習慣になり朝起きたら自分からやることリスト確認してます(*˙˘˙*)ஐ
お子様の朝の準備に悩んでる方はおススメです♡

  • 7054
  • 88
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

子供2人の育児をしながらいかに家をすっきりさせるか試行錯誤してます楽天roomもやってるのでよかったら覗いてみてください^ ^

mtryo410さんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア