
小さなダイニングキッチンと小さなお庭づくり
築42年の住まいです。
元々は、建築士である建て主の設計で埼玉の地元の工務店さんが建てた家です。
一家の主人が亡くなり、亡き人の遺された想いがたくさん詰まったこの家で住み続けたいという気持ちもあり、出来ることから少しずつメンテナンスや手を加えています。
これからのことも考えて、決して贅沢ではなく、ですが気持ちよく暮らせるよう
に。
住まいはそこに住む人の生き様そのものです。限られた中で、自分色に染めていただけることを念頭に置いて計画しています。
部屋を飾る草花や旬の食材は小さな庭から収穫しています。
コーディネートのポイントは、無垢材の取り入れ方。
ウォールナットは年数とともに明るい色合いになっていくなど、それぞれの木の性質を知り、経年変化で変わっていくことを検討しながらの材料選び。
持ち家具の楢の色と調和が取れるように考えました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3298
- 5
- 0
-
いいね
-
クリップ
ウォールナットの無垢板から窓台と建具を製作。
北面に面した窓は結露と寒さを招いていました。既存サッシのガラスを交換し、内側に木建具を入れました。
レールは職人さん手づくりの無垢の真鍮。経年変化と共に良い色合いに変わっていきます。
北側の景色は万年塀の為、タペストリーガラスにし、柔らかい北側の光だけを取り入れるようにしています。
北面に面した窓は結露と寒さを招いていました。既存サッシのガラスを交換し、内側に木建具を入れました。
レールは職人さん手づくりの無垢の真鍮。経年変化と共に良い色合いに変わっていきます。
北側の景色は万年塀の為、タペストリーガラスにし、柔らかい北側の光だけを取り入れるようにしています。
- 3298
- 5
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均グッズで『立てる収納』薬収納はファイルケースで取りやすく🙌ayako.anko
-
カラーボックスの目隠し収納【15選】DIYアイデアや便利アイテムLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
畳の上に敷けるカーペット7選!カビやダニ・畳の傷みを防ぐ方法も解説LIMIA編集部
-
ビーズクッションの中身に100均アイテムはOK?補充の仕方などギモンに答えますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
突っ張り棚のおすすめ22選!ニトリやカインズなど人気アイテムやおしゃれな使い方、キッチンが片付く100均DIYアイデアもLIMIA編集部
-
幸せを呼ぶ観葉植物「ナギ」とは?意外に簡単な育て方・枯らさない方法を解説LIMIA インテリア部
-
もう床に置かない!おすすめバッグハンガー10選|100均グッズもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
かけるだけでおしゃれなソファーカバー12選|北欧風やニトリなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
衣装ケースのおすすめ15選!人気メーカーと選び方【引き出し・ボックス・チェストタイプ】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
タンスの上にぴったりなおすすめ収納7選!役立つ収納アイデアも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【ステンシル】もう切り抜かなくていい!手書きでサインボード*細い字も曲線も簡単!maca Products