
子どもが自分で片付けられるおもちゃ収納
我が家の4歳の息子。
お片付けがとても苦手。
……というか、雑。
そんな雑な息子でもお片付けができるように、分かりやすいお片付け収納にしました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 15457
- 187
- 1
-
いいね
-
クリップ
ニトリのインボックスが大活躍!
我が家のおもちゃ箱はカラーボックス。
3段のものを2つ並べて置いています。
そこに、おもちゃに合わせて、ニトリのインボックスを入れています。
カラーボックスに合わせた作りになっているので、使い分けも簡単です。
重い物は1番下の段に入れて、キャスターも付けています。
小さい子どもでも、重いおもちゃが簡単に出し入れできます。
手作りラベルで分かりやすく!
ひらがなでラベルを作りました。
ひらがなが読めない小さいお子さんなら、イラストや写真にしてもいいですよね!
我が家では、お勉強も兼ねて、ひらがなです。
ラベルを貼る際にこだわったことは、
「入れ物にもカラーボックスにもラベルを貼る」こと。
これをすることで、
・どのおもちゃをどの箱に入れるのか
・どの箱をどの段に片付けるのか、
が分かります。
キャスター付きのケースに入れることで出し入れも簡単になり、重いおもちゃも自分でお片付けができるようになりました。
お友だちが来ても、ラベルのおかげでみんなでお片付けもできます。
お片付けがとっても上手になりました。
- 15457
- 187
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
簡単DIY!カラボと100均アイテムでカラフルな教材や絵本を隠しちゃいます♫akane.cn20
-
子供でもお片付けできる【ニトリのNインボックス】でおもちゃが綺麗に収納!!mai_house.22
-
可愛く見せるおもちゃと使いやすくするおもちゃ収納のコツhiro
-
ニトリとダイソーでおもちゃの収納を見直しました‼momohome500
-
カラーボックスを横置きで使う時にオススメしたい便利な収納アイテム☆akane.cn20
-
自分で片づけたくなる!子供部屋の収納アイデア13選|100均グッズやDIYでおしゃれにLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
我が家の2段ベッド下段の有効活用♡ku_ra_shi_
-
【超簡単】ニトリのインボックスで子どものランドセルラックを作ろう♪整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
ニトリとセリアで作る♡お片付けが上手になる子供の紙アイテム収納整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
園グッズを自分で準備が出来る子供目線の収納にチェンジ!akane.cn20
-
壁に穴を開けなくても大丈夫!!*チェストの上に簡単に収納棚が増えるアイデア♪naosunny
-
カラーボックスでも安っぽくない!和室にも洋室にも馴染む、高見えする子供のおもちゃ収納yon
-
無印 & ニトリ*子供がひとりで身支度できる、通園・通学グッズ収納のコツ!chiko