
堀江貴文、”消費税減税案”に『一番得するのは富裕層と高齢者』持論をSNSで投稿…ネットでも”減税”の是非が議論に「富裕…
21日、実業家の堀江貴文氏が自身のXを更新。消費税減税を行うことについての持論を発信してネットで議論が起きています。堀江氏は消費税減税を行うと『一番得をするの富裕層とか所得のない高齢者』と投稿。自身が手掛けるYouTubeチャンネル出演時にも、消費税について言及しています。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 17
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
堀江貴文、”消費税減税案”に『一番得するのは富裕層と高齢者』持論をSNSで投稿…ネットでも”減税”の是非が議論に
21日、実業家の堀江貴文氏(52)が自身のXを更新。消費税減税案に対して持論を展開し、ネットで議論が起きています。
堀江氏は『消費税減税して一番得をするの富裕層とか所得のない高齢者なんだけどな。』と投稿。このXの投稿に対して、”減税”に関する様々な意見が上がり議論が続いています。
消費税に関する堀江氏の考えは、過去にもSNSで発信しており、その独自の見解に対して、ネット上でも様々な反応があがっている状況。例えば今月15日に配信された堀江氏が手掛けているYouTubeチャンネル「ZATSUDAN」の動画では、第一生命経済研究助手席エコノミストの永濱利廣氏と共演し、消費税に関する話題を取り上げていました。
動画内で堀江氏は、消費税10%はインフレ時すぐに変化するものであり、「なんだって10%の税金をそんなに嫌がるんだろう」と疑問を投げかけ議論を呼びました。
堀江氏がXに投稿した内容について、ネットでは”減税”の是非が議論になり、発言内容にさまざまな声が上がっている状態です。
このニュースに寄せられたネットの声
「富裕層が得しようがどうしようが低所得層には何も関係ない話。」
「社会保障料の減税をしなくては」
「べつに自分が一番得したいって事じゃないんじゃない?」
「どれがいいとか誰が得するとかうだうだ言ってて何も進まないのが一番辛い」
「富裕層も高齢者層も同じ日本国民なんだし何が問題なのかがわからない」
社会保障料の減税や、なにも進まないことの辛さなどの声が上がっていました。
- 17
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
入学祝いの書き方やのし袋の選び方!名前や金額、中袋なしの場合の見本LIMIA編集部
-
油性ペン汚れの消し方を素材別に紹介!布製品の場合や100均アイテムについても解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
水道料金と下水道料金は違う?下水道料金の仕組みを詳しく解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【簡単】いらない洋服をオリジナルリメイク!自分流のおしゃれを楽しもうLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
家庭でガスはどこで使われている?ガスを効果的に使って料金節約しようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
冷凍ごはんの保存容器やめます!【無印良品】グッズでスッキリ収納する方法usagi works
-
LNGとかLPGって何が違うの?意外と知らないガスの違いを徹底解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ウタマロ︎徹底解剖!せっけん、リキッド、キッチン、クリーナーの効果と使い方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
これが正解!ポリエステルのシワ取り方法紹介|アイロンなしで伸ばす方法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【場所別】ウタマロクリーナーの使い方を一挙紹介!これ1本で家中きれいに掃除LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
スエード生地の洗濯方法を紹介!洗濯機で洗っても大丈夫?LIMIA編集部
-
お餅はカビが生えても食べられる?カビを防ぐ方法から色・臭い別の見分け方までLIMIA編集部
-
【必見】冷凍庫の霜取りは意外と簡単!マネしやすい霜取り方法まとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部