【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


堀江貴文、”消費税減税案”に『一番得するのは富裕層と高齢者』持論をSNSで投稿…ネットでも”減税”の是非が議論に「富裕…

21日、実業家の堀江貴文氏が自身のXを更新。消費税減税を行うことについての持論を発信してネットで議論が起きています。堀江氏は消費税減税を行うと『一番得をするの富裕層とか所得のない高齢者』と投稿。自身が手掛けるYouTubeチャンネル出演時にも、消費税について言及しています。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 17
  • 1
  • 0
  • いいね
  • クリップ

堀江貴文、”消費税減税案”に『一番得するのは富裕層と高齢者』持論をSNSで投稿…ネットでも”減税”の是非が議論に

21日、実業家の堀江貴文氏(52)が自身のXを更新。消費税減税案に対して持論を展開し、ネットで議論が起きています。

堀江氏は『消費税減税して一番得をするの富裕層とか所得のない高齢者なんだけどな。』と投稿。このXの投稿に対して、”減税”に関する様々な意見が上がり議論が続いています。

消費税に関する堀江氏の考えは、過去にもSNSで発信しており、その独自の見解に対して、ネット上でも様々な反応があがっている状況。例えば今月15日に配信された堀江氏が手掛けているYouTubeチャンネル「ZATSUDAN」の動画では、第一生命経済研究助手席エコノミストの永濱利廣氏と共演し、消費税に関する話題を取り上げていました。

動画内で堀江氏は、消費税10%はインフレ時すぐに変化するものであり、「なんだって10%の税金をそんなに嫌がるんだろう」と疑問を投げかけ議論を呼びました。

堀江氏がXに投稿した内容について、ネットでは”減税”の是非が議論になり、発言内容にさまざまな声が上がっている状態です。

このニュースに寄せられたネットの声

「富裕層が得しようがどうしようが低所得層には何も関係ない話。」

「社会保障料の減税をしなくては」

「べつに自分が一番得したいって事じゃないんじゃない?」

「どれがいいとか誰が得するとかうだうだ言ってて何も進まないのが一番辛い」

「富裕層も高齢者層も同じ日本国民なんだし何が問題なのかがわからない」

社会保障料の減税や、なにも進まないことの辛さなどの声が上がっていました。

  • 17
  • 1
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

主婦が使う情報サイト「shufuse(シュフーズ)」お金や暮らし、家事など主婦に役立つ便利なコラムが盛りだくさん!

シュフーズさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア