
マンションで明るく広い玄関をつくる
マンションでも明るくて広い玄関はつくれる
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2627
- 14
- 0
-
いいね
-
クリップ
マンションでも広い土間をつくる
最近は玄関の土間を広くつくり、ベビーカーやゴルフやアウトドアー用品等を置いておくスペースとして活用したいという人も増えてきています。
マンションでは、居室をできるだけ広くしようとするために狭くなりがちです。また、限られた窓をできるだけ居室にあてがえるように計画されている為、玄関に窓は無く、暗くなりがちです。
これはAIDAHOが以前手がけたマンションのリノベーションの事例ですが、玄関側の壁に接していた居室を縮小して、玄関の土間を拡張しています。
加えて、居室と玄関の間の壁に開閉できる屋内用の窓を設置する事で、窓からの光りと通気を玄関と居室で共有できるようにしてあります。
これにより、広く明るい玄関をつくることができ、居室のほうにも外光と外気引き込むことができるようになりました。
マンションだからと諦めなくても、計画次第で実現できることもあります。
マンションの形にもよるので全てのマンションに応用できるわけではありませんが、リノベーションをお考えの人は参考にしてみてください。
- 2627
- 14
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
玄関をバリアフリーにリフォームしたい!工事のポイントと注意点クォ、事例を交えてご紹介!LIMIA 住まい部
-
リフォームで窓を拡大!そのメリットや注意点は?LIMIA 住まい部
-
2部屋を3部屋にしたい!子ども部屋を増やすリフォームをしようLIMIA 住まい部
-
リフォームで新しくドアを取り付けるときのポイントとは?LIMIA 住まい部
-
住宅の不満を解消できる!? 2階だけリフォームをしようLIMIA 住まい部
-
1部屋を2部屋にしたい!部屋を増やすリフォームをしようLIMIA 住まい部
-
玄関の門をカッコよくリフォーム!事例や注意点をまとめてご紹介LIMIA 住まい部
-
マンションにロフトを作るリノベーション!空間を有効活用して広々快適な生活を送ろうLIMIA 住まい部
-
マンションはどこまでバリアフリーにリフォームできる?要点と事例をご紹介LIMIA 住まい部
-
小屋裏収納のリフォーム。アイデア次第で、もっと使える収納空間に!LIMIA 住まい部
-
狭い部屋をリフォームしたい!開放感を出すアイデアは?LIMIA 住まい部
-
憧れの螺旋階段にリフォーム!メリットや実現のポイントをチェックしようLIMIA 住まい部
-
【意外な省スペース法】押入れをベッドやクローゼットにリフォームしよう!LIMIA 住まい部