
ウッドデッキを使った 福祉 スロープの設置
ウッドデッキと木製スロープを作り、介助者無しで自由に置く我へ出ることができる導線を作る。
介助者の労力、被介助者の心の負担を軽減する事が可能です
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2685
- 8
- 0
-
いいね
-
クリップ
四肢に障害のあるお客様にご依頼を頂き、直接室内から屋外へ出られるスロープを設置させて頂きました。
玄関から屋外への導線にも段差がいくつかあり、介助者と共に移動をする事が必須であるため不自由をされていました。
居室から直接屋外へ出られる導線を作ることで、ご自分の望む時に自由に外出する事が可能になりました、また 介助者への負担も軽減されて快適な生活をする環境が整います。
できるだけスロープを長くするため、居室前に転回ができる最小限のウッドデッキを造り、そこにスロープを取り付けました。
利用される電動車椅子は 自走用簡易型 ジョイスティック操作のものです。
敷地の関係で傾斜角は理想とする角度より大きくなりましたが、動力式なので問題なく昇る事ができます。
スロープができたことで、「外出する機会が増え、復職に向けて前向きにリハビリに取り組めるようになります」とお客様に大変喜んで頂き作業をした私たちの励みにもなりました。
福祉関連(介護、障害)のこのような工事には介護や障害の等級によりますが、自治体から補助金が出ます。
これら行政の支援を受け出費を抑えて、快適な生活を送る環境を整えることが可能です。
お気軽に私どもまでご相談ください。
補助制度などの詳細はお住まいの市町村役所にお尋ねになると良いでしょう。
- 2685
- 8
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
玄関階段のリフォーム!より快適な住環境にするための情報を、事例を交えてご紹介!LIMIA 住まい部
-
快適な住宅のためには、1階だけのリフォームがポイント!?LIMIA 住まい部
-
階段の位置は変えられる!リフォームを成功させるためのポイントを教えますLIMIA 住まい部
-
【専門家監修】法律違反になってない?ロフトリフォームをする条件や費用、失敗事例を紹介!LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】階段をバリアフリーにリフォーム!ポイントや費用相場は?LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】壁を作る・撤去する!室内リフォームの費用やポイントなど事例を紹介LIMIA 住まい部
-
ビルトインガレージへのリフォーム。施工の事例と成功の秘訣は?LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】外構・エクステリアのリフォームの費用は?どんなことができる?LIMIA 住まい部
-
玄関をバリアフリーにリフォームしたい!工事のポイントと注意点クォ、事例を交えてご紹介!LIMIA 住まい部
-
ベランダやバルコニーを部屋にリフォーム!使わない空間を有効活用しよう!LIMIA 住まい部
-
実家をリノベーション!住み慣れた我が家を改修するポイント・注意点は?LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】防犯や台風対策にシャッターがおすすめ!リフォームの費用や種類などをご紹介LIMIA 住まい部
-
屋根に屋上・テラスを作りたい!屋根リフォームで実現できる?LIMIA 住まい部