
和室をおしゃれな部屋にリフォームさせる仰天テクニック!
和室って古臭くておしゃれじゃない…色合いもワンパターン…。そんなマイナスイメージを持っていませんか?それならリフォームで、見違えるほどおしゃれな空間に生まれ変わらせましょう!さまざまなテクニックを駆使すれば、和室を快適かつモダンな部屋にすることができます。若い方にもお年を召した方にも、それぞれに合った最適な方法があるので、参考にしてみてくださいね。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5753
- 8
- 0
-
いいね
-
クリップ
洋室にリフォーム
やはり若い世代に人気なのは、フローリングの洋室でしょう。最近では和室も簡単に洋室へチェンジすることができます。リフォームにかかる時間もごくわずかで、あっという間におしゃれ空間ができあがりますよ。
フローリングにするだけで十分変化しますから、フロア材を買ってDIYされる方も多くいらっしゃいます。自分でカットできるフロア材を使えば、低予算でリフォームが可能なのです。もちろんお年を召した方にも洋室はオススメ。足腰が弱くなると布団の上げ下ろしや、床へ座ることが困難になります。ベッドや椅子を置ける洋室なら、快適に生活できますよ。
和室を活かす
『和室=古臭い』という考えそのものが、もう古いという意見も多く聞かれます。逆に洋室から和室へチェンジする方もいらっしゃるほど。若い方にもその傾向があり、和室自体が見直されています。海外の方からも人気で、品のある癒し空間として支持されているのです。
しかし実際に古い和室は、やはり手直しが必要となるでしょう。和室をおしゃれな空間に蘇らせることができる方法をいくつかご紹介します。
旅館風・古民家風にリフォーム
和風でおしゃれな場所と言えば、旅館や古民家を思う浮かべる方も多いのではないでしょうか。そのような部屋にリフォームするのも一つの方法で、老若男女問わず人気となっています。思い切って囲炉裏や掘りごたつを作る方も。平凡だった和室を、リラックスできる極上の空間に作り直すことができますよ。
低予算でモダン溢れる空間に
壁紙や畳を替えるだけでも、部屋の印象は大きく変わります。和室の壁紙と言えば薄茶系を使うことが多いですが、オレンジや藍色の壁紙もオススメ。ガラッと雰囲気が変わり、一目でおしゃれだと思える空間になりますよ。
また、畳も最近ではベーシックなものだけではなく、色違いものや柄物が作られています。2色の畳を使って格子柄に並べれば、少し違ったハイセンスな和室ができあがりますよ。壁紙や畳のチェンジは、少ない予算でも大規模なリフォームをしたように生まれ変わるオススメの方法です。
- 5753
- 8
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
高級マンションのリフォームでは、高級感と暮らしやすさのバランスがポイント!LIMIA 住まい部
-
防音性が高くおしゃれな部屋に!ふすまを壁にリフォームして和室を大変身させようLIMIA 住まい部
-
日本家屋のリノベーション!伝統ある住居に快適に住むためのポイントと注意点LIMIA 住まい部
-
お家でカフェのようなレイアウト!心地よいリビングにはこもり感が重要です晴(ハル)
-
押入れの扉や襖をリフォームして印象をおしゃれに変えよう!LIMIA 住まい部
-
玄関ホールを広く見せる方法を伝授!施工とインテリアの注意点もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
まだ低い家具にこだわる?マンションでは、背の高い家具が、眺めの良い部屋をつくります晴(ハル)