
【100均で作る】エレガントなブレーカーボックス♡
ありそうで、ない。
エレガントな雰囲気のブレーカーボックス。
クラシックインテリア、シャビーシックインテリアにも💮
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8989
- 46
- 0
-
いいね
-
クリップ
生活感ありありのブレーカーを
隠しちゃおう大作戦❣️
インスタなどで
壁紙リメイク画像をUPする際に
いつも外していた
気の毒なブレーカーさん。
そこで❣️
ブレーカーさんのお家を作成🏠
1枚の額装風に仕上げました♡
気になる材料ですが
すべてセリア。
①木箱
②フォトフレーム
③蝶番
④取っ手
⑤ペンキ
材料費500円なり。
生活感ありありのブレーカー
このベージュグラデーション化した
ブレーカーさん。
今回のブレーカー隠しに色々と悩みました。
突っ張り棒を使いカフェカーテンで
スッポリ隠すか?
リメイクシートを貼るか?
色んなアプリでアイデアを探し
エレガントなブレーカーボックスは
あまりないんだなぁ…と。
そこで、
セリア店内をウロウロして
我が家の離れにピッタリサイズの木箱を見つけました。
材料費500円
まず
木箱の底部分の木を2本外します。
私は高さ調整もあったので
外した木も再利用。
フォトフレーム足、支えのネジを外し
扉風にします。
木箱とフォトフレームをペイント。
乾燥後、
フォトフレーム本体と写真を入れる部分を
木工用ボンドで貼り付けます。
しっかり接着したら
木箱とフォトフレームを蝶番でくっつけます。
最後に取っ手を付けて
ブレーカーボックスの完成♡
購入の際に、
商品の歪みがないか
確認することをオススメします。
フォトフレームの私は格上げを狙い❣️
リボンモチーフを付けました🎀
まとめ
今回のdiyで気をつけたことは
まず、廃材は捨てない。
特にフォトフレーム商品の歪みチェック。
扉風にする際に、歪みが目立ち
蝶番付け替えをしました。
取っ手をアクセサリーボックスに使用されている
引っ掛けタイプにすると、
微妙な高さ調整が出来る場合もあります。
一手間の愛情で、生まれ変わるdiy。
昨今は、電気がないと暮らして行けません。
ぜひ、大切なブレーカーさんのお家を
感謝の気持ちを込めて
作ってあげて下さいね(^-^)
- 8989
- 46
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均アイテムも大活躍!スイッチカバーをおしゃれに簡単リメイクLIMIA インテリア部
-
ショーケースDIYで一気にカフェ風に!100均の材料が大活躍♪LIMIA DIY部
-
【DIY】簡単かわいい!手作りフォトフレームのアイデアまとめLIMIA DIY部
-
ごちゃごちゃしたコンセントをすっきり収納!配線隠しのアイデアまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
セリアのリメイクシート種類と活用例19選!サイズ、使い方、人気の木目調や大理石柄LIMIA DIY部
-
これもダンボール?簡単リメイクDIYでおしゃれな家具やインテリアに大変身LIMIA DIY部
-
100均グッズを使った、超簡単リメイクいろいろ♬〜その①木製品編〜mirinamu
-
カラーボックスに扉をつける簡単アイデア8選|すのこやフォトフレームを使ってDIY&リメイク♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均DIY実例20選|簡単おしゃれ!すのこやワイヤーネットでキッチン、トイレ、収納棚をDIYLIMIA DIY部
-
初心者でも大丈夫!100均やプチプラ材料で収納棚をDIYしてみよう♪LIMIA DIY部
-
すのこで簡単DIY!バリエーション豊かなすのこ活用アイデア15選LIMIA DIY部
-
100均コルクボードが大変身!簡単にできるおしゃれアレンジ4選を紹介LIMIA DIY部
-
DIYでドレッサー作りに挑戦してみよう!〜作り方や事例をご紹介〜LIMIA DIY部