【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


『お局』や『ボスママ』と思われる人に多い特徴5選…上手に付き合う方法とは?

会社であればお局、子どもがらみのつながりではボスママという存在は、どこに行っても見られやすいです。そのため、そういった人からは目を付けられたくないと思う人は多いのではないでしょうか。お局やボスママは、共通する特徴がみられやすいので、どのようなものがあるのかチェックしてみましょう。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 19
  • 2
  • 0
  • いいね
  • クリップ

お局やボスママ…どうして発生するの?

職場にはお局、子ども関連のつながりではボスママといったように、人の上に立ちたがる女性はどこにでもいます。自己肯定感が低かったり、自分が一番でなければ気が済まない人などによく見られる行動です。お局やボスママには、どのような特徴がみられやすいのでしょうか。

『お局』や『ボスママ』と思われる人に多い特徴5選

お局やボスママと思われる人に多い特徴は、以下のものがあります。

1.常に上から目線

お局やボスママは、常に自分が監視されているわけではなく、どちらかというと人を監視しているような人に多く見られます。周囲をよく観察しており、マウントを取りやすそうな人を探しているのです。標的にした人に対しては、できていない部分を逐一指摘して上から目線で指示します。

2.自分より弱い人にはきつく当たり、自分より立場が上の人にはペコペコする

お局であれば上司、ボスママであれば自分より権力を持つ先生などには、ぺこぺこする人が多い傾向があります。そのため、上司や先生からは、頼れる人や面倒見がいい人といった印象を持たれやすいです。

その反面、お局であれば新人、ボスママであれば新しく入ってきた大人しそうなママを標的にして、複数人でいちゃもんを付けたり過度な叱責を行うなどの行動に出やすいのも特徴に上げられます。

3.群れる

お局やボスママは、群れを作ることが非常に多いです。自分をトップにして、ナンバー2や3になる存在を作り、そのほかの人を標的にして陰口を言ったり嫌がらせ行為を行います。ナンバー2や3等群れの中にいる人は、自分が標的にされないよう過ごすので、基本的に従順です。

群れがなければボスにはなれないので、配下に置く人は権力に弱い人などを標的にして組織を作ります。

4.自分の気分で周囲の人に接する

お局やボスママは、自分の今の気分で周囲の人と接することが多いです。

機嫌がいいとき…多少のミスは流す

やる気がないとき…周囲に全部丸投げ

イライラしているとき…話しかけてきた人は上司などでない限り、基本的に八つ当たりなど

相手の顔色を窺わねばこっちまでとばっちりが来るので、自然と相手が距離を取ります。その相手の行動を見て、自分に対して一目置いていると勘違いするのも、お局やボスママにありがちな思考です。

5.陰口や悪口を堂々と言う

お局やボスママは、自分に権力があると思っているので、いじめの対象に定めた人の目の前で悪口や陰口を言ったり、相手をつるし上げるような言動を意図的に行うことも多々あります。それにより相手が困ったり委縮するのを見て、ストレスを発散させているのです。

お局やボスママと上手に付き合う方法

お局やボスママと上手に付き合う方法は、以下の通りです。

なにをすると相手がどういった行動に出るなど、分析を行う

相手を褒めて、標的にされないようにする

割り切って接する

あまりにもひどいときは、上司などに相談して対応してもらう

適切な距離を取り、きっちりと自分の仕事をこなす

お局やボスママは、人を見て態度を変えます。そのため、目を付けられないよう接するのが一番です。新人いびりなどがひどい場合は、上司に相談してみましょう。

まとめ

お局やボスママは、どんな場所にでもいます。お局やボスママは人を見て行動する性質があるので、まずは目を付けられないよう注意しましょう。

  • 19
  • 2
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

主婦が使う情報サイト「shufuse(シュフーズ)」お金や暮らし、家事など主婦に役立つ便利なコラムが盛りだくさん!

シュフーズさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア