
デットスペースに100均グッズを使って5分で収納つくっちゃおう。
sansankiki2309
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
ニトリで見つけました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
リフォーム後の我が家にキッチンペーパーホルダーを取り付ける場所が無くなりました。
冷蔵庫の横にもスペースも無く、シンク下にしまい、使う時に取り出すという一手間。
コストコの大判タイプだと置き場所にも困りますよね。
今まで持っていたのは、吊り戸棚に挟み込んで取り付けるタイプ。
吊り戸棚を無くし、オープンになったキッチンには取付不能となりました。
食器棚は引き戸のため、こちらも取付不能!
で、見つけたのがこちら!
ニトリで299円(税込)しかも安い!
大判キッチンペーパーもラクラク。
ほぼ同じサイズでした。
本体はスチールですが、下の部分が、ポリ塩化ビニル製です。
丁度、食器棚の柱がストッパー代わりになってペーパーを引っ張ればそこで切れるんですよ。
お値段が可愛いのが一番のお気に入りですね。