
キッチンをおしゃれに!収納棚おすすめ9選|簡単DIYアイデアも紹介
LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
今回山善さんのおうちすっきりラックを使い収納スペースを増やしました。
リビングから死角になるスペースに収納スペースを作り生活感を最小限にしています。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
山善さんのおうちすっきりラックというスチールラックを取り入れてみました。
もともとデスクを置いていたのですが、使用頻度が少なく、この一角を収納スペースにしたいと考えていました。
簡単に組み立てる事ができる上、スチールラックには、珍しい天板がオプションで選べました。
この天板リバーシブルで雰囲気を変える事が出来ます。
しかも木目の方はこんなにもリアルで、とっても素敵なんです。
天板があるとパソコンデスクとしても使いやすいです。
何より驚くのがこの空間にジャストサイズだった事。
このマットな質感がどんなインテリアにも馴染みやすくお洒落な印象でお気に入り。
私が家具選びで重要視する掃除機やモップが入る事もバッチリクリア。
埃が溜まりやすい下段は床から離れているのが絶対条件です。
リビング側からも死角になるので生活感もでないので沢山収納する事が出来ます。
狭いクローゼットに続くスペースに収納を増やした事でクローゼット内に物が溢れる事なくゆとりある収納が可能になりました。
ちなみに行き場をなくしたデスクはベランダで活躍中です^_^