キッチンを軽く仕切るための仕切りを作りました

我が家はダイニングキッチンがとても狭いです。
リビングから丸見えのキッチンが気になったので、軽い仕切りを作って設置することにしました。
以前はカーテンを突っ張り棒で付けていた所ですが、断然いい感じになりましたよ♡

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 33789
  • 54
  • 1
  • いいね
  • クリップ

先ずは完成形をご覧ください。
以前はカーテンを付けていましたが、やっぱり木で作ると雰囲気が違います。
ネットが付けてあるので、セリアのナンバープレートや、ドライのリースなどディスプレイも楽しめるようになって、リビングからの見た目もスッキリしました♡
過去の作品なので画像が少ないですが、出来るだけ詳しく工程を書いていきますね。

仕切りをつける前のキッチンです。
なんか嫌でしょ?(^^;;
ここに以前はカーテンを付けていましたが、いまいちでした。
そこで一念発起!仕切りを作って付けることに!

ホームセンターで安い木材を買い、計っておいたサイズにカットして貰いました。
先ずは枠を組み立てます。
平らな所でボンドを付けて、しばらく養生テープで固定します。

ボンドが乾いたらステインを塗って、表側にT字型と、角にはL字型の金具を取り付けます。

木枠の固定はボンドとこの金具だけです。
重いものは吊るさないのでこれで十分だと思います。

最後にホームセンターで買ってきたチキンネットを枠に合わせてカットして、裏にタッカーを使って留めます。
金切り鋏も買いました(^^;;

設置された仕切り。
天井にぴったり付くようにして、下でセリアのL字型のアイアン棚受けを使用しました。

キッチンが丸見えでしたが、この枠のおかげで、ごちゃごちゃキッチンの奥まで目線が届きにくくなった様に思います。
一応成功かな♡

ちなみに裏側は何もせずそのままです。
同じ枠をもう一枚作って裏側に付けると、もっと見栄えの良い仕切りになりますが、うち用で家族位しか見えない所なので今回は省略しました。

この左下には炊飯器などがあるので、更に目線カットのため、ミニ黒板を設置します。

ミニ黒板を設置して、仕切りに小物をディスプレイしたら完成です!

枠は軽いので1人で全ての作業しました。
材料も安い木材やセリアの商品を使って、全部で1200円程で出来たと思います♡

キッチン全景(^^;;
生活感丸出しですが、仕切りのおかげで少しマシになりました。
我が家のキッチンは旦那ちゃんのお城なので、彼に断りなくDIYで弄る事が出来ません(^^;;

これから2人でいろいろ改造したいと思っています。

最後まで読んで頂きありがとうございました♡

  • 33789
  • 54
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

はじめまして。urucoto(うること)です。DIYや編み物、小物づくりやアクセサリー作りもします。いちばん好きなのは編み物。DIYは自分が作りたいと思った物を…

urucotoさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア