【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


【大人も夢中になる積み木づくり】木杭の端材でつくる「積み石」をヒントにした積木

川遊びで「積み石」をして遊んだことがあると思いますが、それを木でやるようなイメージの積み木です。「積み石」のようにバランスをとると、かなりトリッキーな積み方ができて、大人も夢中になる積み木です。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 691
  • 3
  • 0
  • いいね
  • クリップ

木杭倒しゲームの端材を使って

 こないだ作った「棒倒しゲーム」の端材があったので、それを使って作ります。

 ベルトサンダーを使って、いろいろな形を作ります。積んだ時の形をイメージしながら、様々な積み方ができるように削ります。
 あんまりツルツルに仕上げると、滑って積みにくいので、荒目で削ります。今回の作品は、人にあげたり寄付したりしないので、通常#180でいくところを#60の荒削りでいきます。

 部屋のどこかに置いた時にカッコよく見えるように削れると、インテリアのようになっていいと思います。(僕はそういうセンスがないので、その辺は適当です😓)

試し積みをします

 実際に積んでみると、積み方のバリエーションが少ない個体があることに気づけるので、修整します。
 平行な面があると面白くないので、大きくずらす面や少しずらす面など、様々な難易度で詰めるように意識します。

 結構、面白い積み方ができました😁

塗装します

 今回は、#60を使っての荒削りなので、こういうときは、ターナーの「アンティークワックス」がピッタリ😆
 少々雑な仕上げでも、このワックスなら「味」になります。

完成したので積んでみました

  • 691
  • 3
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ヒマな時に、木を使っていろいろ作っています。他にも、芝生の手入れをしたり、気が向いたら家庭菜園で何か植えてみたり、猫と遊んだり、キャンプしたり、楽器をやったり、…

かわっちさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア