
アレもコレも浮かせて掃除しやすい洗面所に☆
洗面所って狭い割に
ホコリなどが溜まりやすい空間。
さらに水回りなので
清潔な状態をキープしたい
そんな場所でもありますね。
衛生的な洗面所にするために
我が家ではあらゆるものを
浮かせて収納することにしたので
ご紹介したいと思います☆
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 391446
- 4649
-
いいね
-
クリップ
歯ブラシを浮かせる☆

今まで歯ブラシは
歯ブラシスタンドに1本ずつ立てて
洗面台の棚に置いていました。
個別で管理できるので
その方法も楽だったのですが
水滴が付いたまま
歯ブラシスタンドに立てると
どうしてもぬめりが発生してしまいます。
そうなると
歯ブラシスタンドの掃除
洗面台の棚の掃除
どちらも必要になって
面倒だったんですよね。

そこで歯ブラシホルダーを購入し
全て吊るして収納することにしました☆
吊るすことで水滴は下に落ちるので
棚の掃除をしなくて済みます◎
私が購入した歯ブラシホルダーは
5本収納することが出来るので
人別で分けて置けるので衛生的☆
吸盤でくっつけるだけで
浮かせることが出来ます。
ちなみに吸盤が剥がれて
落ちてしまう場合は
水を少し付けてから
吸盤をくっつけると
落ちにくくなります☆
我が家はこれで
全く落ちなくなりました☆
歯磨きコップを浮かせる☆

歯磨きコップも
浮かせるタイプに変更☆
こちらの歯磨きコップは
マグネットでコップを
くっつけれるので
子どもでも簡単に
取り外しができます◎
実は以前似たようなものを
使ってみたことがあるんですが
それはマグネットではなく
くぼみにキュキュッとはめ込むタイプ。
そうすると上手くはめ込めず
子どもが面倒くさがって
元に戻してくれなくなりました。
マグネットタイプは
簡単に着脱できるので
子どもにも好評です☆
歯磨き粉を浮かせる☆

歯磨き粉はセリアで購入した
チューブホルダーで浮かせてます☆
このチューブホルダーは
最後まで絞り切れるので
節約にもつながるんです♪
歯磨き粉だけではなく
調味料や化粧品など
色んなものに使えます☆
くるくる回すだけで
最後まで絞り切れるので
エコですよね☆
ティッシュを浮かせる☆

お風呂場や洗面台の
髪の毛を捨てたり
洗濯機のホコリを取ったりと
何かと洗面所でも
ティッシュって使いますよね。
そんなよく使うティッシュも
浮かせてみました☆

マグネットで洗濯機に
くっつけているのですが
振動で落ちる事もなく
意外と頑丈なんです☆
ティッシュを置くスペースに
困ってる方でも
洗濯機にくっつけて
浮かせておけば
棚なども必要なく
使いたいときにサッと取れ
掃除もラクチンです♪
浮かせて掃除を楽にしよう☆
このように
あらゆるものを浮かせておけば
掃除がとっても楽になります☆
収納スペースも増えるので
ありがたいですよね♪
色んな便利グッズを使って
浮かせる収納にしてみると
掃除のストレスが減るかもしれませんね◎
- 391446
- 4649
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
マグネットで使いやすいお風呂収納にカスタマイズ!おススメお風呂収納アイデア☆A+organize
-
使い捨てブラシのお悩み解決!無印良品グッズで快適お掃除方法♪A+organize
-
おしゃれな洗面台収納アイデア集!ズボラさんの家もきれいに片付くLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ダイソーのお風呂バスケットで快適なお風呂収納❁︎LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
セリアのアイテムでシンク周りをスッキリ!asamiiimasa
-
スッキリな洗面台へ*100円グッズも使いながら鏡裏収納をカスタマイズ*pink maple
-
100円ショップ・セリアの”ステンレスピンチ”でチューブ類を簡単吊り下げ収納キッズオーガナイザー 中村佳子
-
配管があって難しい。無印良品を使ってすっきり収納須藤 昌子 ROOM-COZY
-
【山実】一部屋に2つは使い道が見つかる!なんでも入れたくなるストッカーに出会いましたFujinao(フジナオ)
-
フックの新定番!セリアの大人気商品「フィルムリングフック」我が家流の使い方5選南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
【100均×無印】ズボラでもマメにお掃除できる仕組み作り3選!maya502
-
お風呂の蓋を浮かせて掃除も楽チンに!__________7hm7_____
-
【ダイソー】ついに見つけた!洗濯機&窓のサッシ掃除が劇的に楽になるアイテム☆Mina