
ラベルがいらない!IKEAのマガジンファイル[TJEMA]ティエナ
真っ白なファイルボックスは中身が見えないので見た目がスッキリする分、中に何が入っているかわからなくなるので、ラベルは必須ですよね。
けれど、中身を入れ替えるたびにラベルを貼り直すのも面倒だったりして、結局ラベルを貼らないままだと、ファイルボックスがブラックボックスに…なんてことになりかねません。
でも、このマガジンファイルは、ラベルが無くても中身が一目瞭然です!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5038
- 36
- 0
-
いいね
-
クリップ
真っ白なファイルボックスは中身が見えなくなるのでスッキリするけれど、見えないために何が入っているか忘れてしまうという側面があります。
それを防ぐためにラベルが有効ですが、中の物を入れ替えるたびにラベルを書き換えたり、テプラを打ち直して貼り替えなきゃいけないので面倒に感じてしまう人も多いのではないでしょうか。
けれど、先日IKEAで出会ったこのマガジンファイルは、背面が大きく横にあいていて、ラベルを貼らなくても中身が見えます!!
他の似たようなサイズのファイルボックスは、たいてい背面に小さな丸い穴が開いているだけだったりしますが、このマガジンファイルの穴は、まるでインデックスラベルのようなサイズ感です。
さっそく家の書類を入れて並べてみました。ラベルが無いので家族にしかわかりませんが、中に入れた書類の色で、中身が何なのか、夫婦ともに判別できました!
IKEAのTJENA(ティエナ)は2つで499円♪とってもお手頃価格です。
紙製なので、すごく重いものには不向きだと思いますが、100均の紙製のファイルボックスよりは圧倒的にしっかりしています。
真っ白いファイルボックスを並べると、やっぱりスッキリしますね!
- 5038
- 36
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
一目瞭然!取説の見やすく取り出しやすい収納術A+organize
-
【100均】テプラがなくてもラベリング。リバウンドをしない収納作りをしよう。sansankiki2309
-
見直してみよう◎普段あまり使わない物の見直しと収納♪momohome500
-
お気に入りの【無印良品】ラップケースで、引き出しの中もスッキリ!usagi works
-
【セリア】ファイルボックス*10cmの壁が越えられない(?)ずぼらさんにオススメ!マスターライフオーガナイザー井手本亜希
-
紙類保管に最適なのは?セリアとダイソーで大人気のペーパーボックスはこの「小さな違い」を知ってから購入すべし!南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
新生活!キッチンシンク下引出し、収納はセリアでスッキリ♪我が家
-
【無印良品】PPケースで洗面所の便利な収納!目隠しで見た目もスッキリ!usagi works
-
100均のフォトブックが収納に便利 ♪我が家
-
【ダイソー&セリア】100均のプラスチックケースおすすめ5選kukka
-
【セリア】収納トレーで迷子にならない文房具収納♡kiyo.1980
-
あの「〇缶」にピッタリ♪キャンドゥ・セリアの真っ白サークルボックスの使い方南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
絡まるコード収納を100円グッズで解決させてみた✩pink maple
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
整理収納アドバイザー 若山奈緒さんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
衣装ケースのおすすめ15選!人気メーカーと選び方【引き出し・ボックス・チェストタイプ】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部3
-
【ステンシル】もう切り抜かなくていい!手書きでサインボード*細い字も曲線も簡単!maca Products4
-
カラーボックスの目隠し収納【15選】DIYアイデアや便利アイテムLIMIA 暮らしのお役立ち情報部5