
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説
LIMIA編集部
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
先日、お引き渡しをした住宅。床材はお客さんとの打ち合わせでヒノキの無垢材を選択しました。ヒノキやスギなど国産の無垢材を使った住宅は、家の中に入ると空気の柔らかさが違います。これは体感できるくらいの違いなんです・・・。
ヒノキやスギは、柔らかい材料なので、傷がつきやすかったり、汚れやすかったりとデメリットもありますが、それを上回る魅力のある材料です。
子供も、その触り心地や気持ち良さが直感的にわかるようで、すぐに裸足になって走りまわる様子をよく見かけます。今回のお引き渡しの際も、そうでした。やっぱり、本物は伝わりますし、自然素材に囲まれて成長してほしいです・・・。子育て世代の住宅にはオススメです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています