
\\ディスプレイに//流行のラウンドかごバッグをダイソー商品でDIY♪
今期流行でいろいろなブランドから出ている円形のかごバッグ。
持ち歩くのももちろんかわいいですが、インテリアに使いたいな~と思い、作ってみることにしました♪
使ったのはダイソーで購入できる意外なアイテム!しかも材料費はたったの500円です♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 91833
- 369
- 1
-
いいね
-
クリップ
☆材料☆
【材料】
・丸座布団 2枚…ダイソー 200円商品
・麻紐…ダイソー 108円
・バッグの持ち手…ダイソー(2個一組)108円
【道具】
・毛糸用の針…ダイソー 108円
・ハサミ
麻紐の他にたこ紐などでも◎
お好みでお選びください♪
1.丸座布団2枚を縫い合わせる
毛糸用の針に麻紐を通し、丸座布団2枚を縫い合わせていきます。
丸座布団2枚を重ねて、端を麻紐で縫い合わせます。
丸座布団には表と裏があり、裏の方がガサガサしていて繊維がとびだしています。
あえて裏側を使っても味がある感じに仕上がると思いますが、今回は表を使いました。
写真のように下から上に針を通し、また下から上に通すの繰り返しです。
丸座布団の編み目の間を通すようにします。
どんどん進めていくとこのようになります。
縫い始めと縫い終わりの玉結びは2回にして大きな玉結びになるようにしました。
丸座布団の編み目から抜けてしまわないようにするためです。
ピンクの線で示したところが縫い合わせた箇所です。
ここまできたら、もう完成も同然♪
ここまでで15分くらいで出来ました。
とても簡単です!
2.持ち手をつける
持ち手を丸座布団の編み目に取りつけて完成!
ワンタッチで取り付けられる金具がついています♪
こちらの持ち手は色違いやサイズ違いもあったので、お好みでお選びください♪
完成~!!
とっても簡単です♪
仕上がりサイズは直径40㎝(持ち手を除く)
そしてなんと、材料費はたったの500円!
大きいですがマチがないのであまりたくさん物は入りません。
荷物を入れて持ち歩くというよりは、ディスプレイとして使うのがオススメです!
ドライフラワーを入れて、先日作ったウォールフックにディスプレイにしてみました♪
直径40㎝と大きいので、インテリアのアクセントにぴったりです!
ウォールフックの作り方はこちらです☆
↓↓↓

とっても簡単に、しかもお安く、インテリアのアクセントにぴったりなバッグ風ディスプレイを作ってみました!
フリンジなどのチャームを付けたり、スカーフを結んだりしてもとってもかわいいです☆
ドライフラワーのスワッグや、フェイクグリーンのディスプレイにもおすすめです♪
最後までお読みいただきありがとうございました☆☆☆
Instagram、RoomClipでも最新の写真やアイディアをご覧いただけます!
ぜひお気軽に遊びにいらしてください☆
フォローも大歓迎です☆☆☆
- 91833
- 369
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100円ショップのアクセサリーパーツを使って作れる簡単アクセサリーhiro
-
すてきな手作りバッグの作り方8選!毎日を彩ろうLIMIA ハンドメイド部
-
10分で簡単♪100均アイテムで作る可愛いコサージュ♡rumi
-
100均ショップのポーチを5分で簡単リメイクhiro
-
巻く以外にも大活躍!バンダナのリメイクアイデア集LIMIA ハンドメイド部
-
【100均】プラントハンガーの作り方6選!手軽にできる簡単アイデアもLIMIA ハンドメイド部
-
100均のカゴは収納に便利!ダイソーやセリア、キャンドゥで人気の種類と活用術LIMIA インテリア部
-
〔ダイソー〕で手に入る毛糸でインテリアを楽しもう!簡単にできるアイデアまとめ♪LIMIA ハンドメイド部
-
ダイソーのハトメを使ってセリアのジュートバッグをリメイクhiro
-
100均フレームとセリア新作○○でピアス収納フレームをDIYマロン
-
切って貼るだけ!簡単だけど可愛いホワイトクリスマスリースを作ってみよう!ak3
-
100均フェルトをざっくり手縫いで切り株風2Wayコースター!its.moca
-
100均素材だけで流行のプフを作ってみよう!初心者さんも◎《フェイクファーver.》R