
【洗面所】生活感丸見えのガラス扉をリメイク
洗面所って毎日使う場所ですよね。
朝から素敵な場所だったらな〜と
思っていたんです。
戸建ですが、建ててから10年を越えている我が家。
今の新築のインテリアとは
全然違うんです…。
お客様や友人などの訪問の際、
洗面所やトイレは利用されるかと思います。
そんなとき、生活感ありありだと嫌ですよね。
そこで見えない収納に変えたので
良かったら読んでください。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 37156
- 106
- 0
-
いいね
-
クリップ
まずは完成した様子。
これなら中身も見えなくて
生活感ありありな様子がわかりませんよね。
たった1枚の扉を変えただけなんです。
変える前はこんな感じ。
ガラス扉で
中身が丸見え〜。
お友達やお客様が来て
洗面所を利用されるとき
絶対見てますよね?!
この扉をどうしたら良いのか
ド素人だったので
アイデアもなく放置状態が続いていました。
フィルムシートを貼れば良いのかな?
リメイクシートを貼ってしまおうか?
貼ることしか知識が無かったので
とりあえず、貼るためにガラス扉を外してみました。
その時、ひらめいたのが扉を変えちゃう?!
と言う事で、
ホームセンターで板を購入。
ガラス扉と同じサイズにカットしました。
※カットはホームセンターでも出来ます
オイルステインで塗装。
このままじゃ寂しいので
何かステンシルしようと考えました。
毎日使う場所
毎日見る場所なので、
〜今日も頑張ろう〜
そんな言葉を英語でステンシルしてみました。
もとあったように
板を固定します。
ホームセンターで
売っている持ち手を付けました。
あと、開閉用のマグネットも売っていたので
固定。
マグネットで地震などの揺れの際、
落ちないよう注意をしました。
たった1枚をリメイクしたことで
今まで生活感丸見えで好きじゃ無かった
洗面所が好きになりました。
もし、同じでようなお悩みの方が居ましたら
参考にしていただけたらと思います。
Instagramもやっています。
良かったら遊びに来てください。
- 37156
- 106
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY LIFE】お家改造のはじまり。-下手でもいい、愛すべきDIY作品たちー ①賃貸アパート編そあら
-
【洗面所】生活感ある洗濯機の丸見え蛇口を隠そうand_a_plus
-
ダイソーのレンガ風シートで壁紙のキズをおしゃれに隠そう!mini5597214
-
【DIY】水回りの汚れ防止に!キッチン床をクッションフロアに貼り替える時のコツneige+手作りのある暮らし
-
賃貸でも大丈夫!!畳をフローリングにする方法(o´〰`o)❤飽きたら色を変えれる床💕NIKO★PANDA
-
普通のドアをベニヤ板で変身リメイクak3
-
【DIY】ボロキッチンからの脱出!ずっと過ごしていたくなるキッチンを目指して!ASTY-STYLE
-
ひとりで出来たよ!クッションフロアの貼り替えで築10年のキッチンが新築気分に!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
憧れの造作洗面台をいよいよ洗面所に設置します(*^^*)Mily
-
【100均DIY】ティファニーブルー風なセリアの塗料でアクセントクロス風に階段壁をプチリノベneige+手作りのある暮らし
-
カラボでマントルピース(暖炉)もどきを作ってみた。奏ちよこ/こまどりや
-
襖を外して有孔ボードを使った男前間仕切りにチェンジ!ASTY-STYLE
-
セリアのコンクリート柄リメイクシートを壁に貼ってみようURRK*ものづくりCafe