【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


マンション資産価値に一番影響するのはなに?

もしものとき貸せる家を目指す

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 2442
  • 9
  • 0
  • いいね
  • クリップ

「資産価値」の大前提って?

マンションを購入するのであれば、できるだけ資産価値の高いマンションを購入したいですよね?

でも、「資産価値」ってよく聞くけどいまいちピンとこない方もいるんじゃないでしょうか?

簡単に言えば、資産価値が高いマンションというのは、需要が高いマンションとも言い換えることができます。需要が高いというのは、欲しい(借りたい)人が多いということ。

つまり、賃貸に出したときに高い家賃で貸すことができる、または、売却するときに高値で売ることのできるマンションということです。

資産価値はどうやって決まるの?

では、どういうマンションが高値で賃貸に出したり、売却することができるのでしょうか?

そこには、様々な要素が関係してきます。

「築年数」や、「広さ」「部屋数」「駅からの距離」「周辺環境」「階数」「日当り」「間取り」etc…

ですが、その中でも一番関係してくるのは、やはり「立地」です。

皆さんも、今まで引越で賃貸物件を探すときには、まずはじめに、最寄り駅や沿線、エリア、を決めることから始めたのではないでしょうか。

資産価値の高いマンションは、どんな場所にあるのかというと?

「人口が多く利便性がよい場所」です。

人口が多く利便性がよい場所って?

これからも日本の人口はどんどん減少していくと言われていますが、東京都及び、東京に近い首都圏は人口が増えてきています。地方主要都市の札幌、仙台、名古屋、大阪、福岡も同じ傾向です。

都市部に人口が集中している、ということですね。そのような地域で、駅から徒歩10分以内の場所は資産価値の高い人気のエリアと言えるのです。

どんなに新しくてステキなマンションでも、周りが田んぼだらけで、車がないと生活できないような場所にあるならば、そこで暮らしたいと思う人はかなり限定されてしまいます。

反対に、多少狭くて古くても、都市部で駅から近ければ、古さや狭さに目をつぶってでも住みたいという人が、出てくる可能性は高いでしょう。

マンションを購入される際は、資産価値を一緒に考えてくれるような、どうしてこの物件がオススメなのか話せる住宅会社に相談してみてはいかがでしょうか?

【お役立ち】中古マンション見極めリスト

■中古マンション見極めリスト
■沿線別相場比較表(平米別)
■ローン借りられる?健康チェック表
■リノベーション注意ポイント
■小さいリスクで家を買う!ガイド
■かしこい住宅購入!お役立ちツール集

メンバーズ登録(お名前・メールアドレス)すると、IeROHA を運営しているゼロリノベが提供する様々なコンテンツをすべて【 無料 】で閲覧できます。ぜひ活用してください。
中古マンション見極めリストをもらう!(無料)

  • 2442
  • 9
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

リノベーション会社

「大人を自由にする住まい」をテーマに、お金と空間の不自由から解放される家の買い方、空間造りを提案しています。物件さがし・リノベ設計・工事のことなら「ゼロリノベ」

ゼロリノベさんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア