
【おしゃれリフォーム】イメージをがらりと変えるタイル工事であなた色の部屋に!
部屋の雰囲気を一気に変えるタイル工事についてご紹介しています。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3631
- 4
- 0
-
いいね
-
クリップ
部屋の雰囲気をガラリと変えるタイルの魅力
キッチンやリビングの雰囲気を変えるためには、壁紙の変更を考える方が多いと思います。
部屋の雰囲気を変えるには、タイルがおすすめです!
DINAONEのオーナメントタイルは、ガラスモザイクタイルで、色の中に幾何学のデザインが入っています。
空間が一気におしゃれに見え、モダンな雰囲気も加わります。
施工中はタイル職人さんが、タイルをシートごとに貼っていくのですが、棚がある部分や端の部分をキレイに見せるようにうまくカットして納めていきます。
照明にもうまくマッチしてとてもおしゃれな空間に仕上がりました。
タイルを使うことで、センスが光るおしゃれなリビングになっています。
お手持ちの小物や家具に合わせて、タイルの種類を変えることで、より自分らしい空間に変わるのではないでしょうか。
壁タイルを使うことのメリット
壁タイルを使うことで、どのようなメリットがあるのでしょうか。ここからは、タイルのメリットについてご紹介します。
【お手入れが簡単】
タイルは耐水性に優れていて、汚れに対しても強いため、簡単な汚れなら水拭きするだけの簡単な掃除でキレイになります。汚れやカビが目立ちやすいタイルの目地が気になるという方もいると思いますが、目地材を抗菌、防汚加工されているものを使うことで、このような心配もなくなるでしょう。
浴室などにタイルを取り入れることもおすすめです。
【ランニングコストが良い】
壁タイルは耐久性があるので、タイル自体が割れたり接着部分がはがれない限り、新たに貼りかえる必要がありません。また、壁紙の場合、時間の経過とともに汚れや色あせがどうしても目立ってしまいます。それに伴い、デザインの質も落ちてしまいますよね。
しかし、タイルは汚れに強く色あせがほとんどないので、初期費用がかかっても、長期的にみると手間や費用などのメンテナンス費用をグッと抑えることができるのです。
【水回りに強い】
キッチンやバスルームはタイルがよく使われています。このことからもわかるように、タイルは耐水性に非常に優れているため、浴室や洗面所、キッチンなどの壁材として最適です。
また、キッチンにタイル壁を使っても、火が燃え移る心配がありません。さらに、油が飛び散っても簡単な拭き掃除でキレイになります。タイルは、インテリアのアクセントとしても効果的ですよね。
【デザインの豊富さ】
タイルの一番の魅力は、なんといってもその豊富なデザインのバリエーションではないでしょうか。
豊富な色や柄の多さはもちろん、異なるデザインのタイルを上手に組み合わせることによって、自分だけのオリジナルなインテリアにすることができます。
最近では、消臭効果のあるタイルや自然素材のような調湿機能を持つタイルなど、機能面でもタイルのバリエーションが増えています。使う場所によって、タイルを選んでも良いでしょう。
【シックハウス対策】
近年、ホルムアルデヒドが原因のシックハウス症候群が問題となっています。
リノベーションや新築を検討中の方の中にも、シックハウスの問題を心配している方がいるでしょう。その対策として無垢材などを選ぶ方法もあるのですが、タイルもホルムアルデヒドなどの有害物質を含んでいない素材なので、様々な場所にタイルを使うことがおすすめです。
いかがでしたか?
タイルを取り入れるだけで、部屋が明るくなったりお手入れの手間が少なくなります。
タイルはバリエーションも豊かで、部屋のイメージを大きく変えるので、リフォームには最適です!
機能面も充実したタイルを使って、あなた好みの空間に変えてみませんか?
ぜひ、タイルの多様なデザイン性を住まいに取り入れて、おしゃれな家づくりを楽しんでくださいね。
- 3631
- 4
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
人気のエコカラットプラスとは?|特徴やエコカラットとの違いを解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
エコカラットのストーングレースとは?特徴&おすすめの施工場所を解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
タイルを使って床をリフォーム!おしゃれにするならタイルに注目LIMIA 住まい部
-
洗面所の壁紙を張り替えたい!デザインや機能・費用も合わせてご紹介LIMIA 住まい部
-
壁と床、どっちを優先的にリフォームするべき?具体例もご紹介LIMIA 住まい部
-
聚楽壁(じゅらくへき)はリフォームできます!クロスの補修方法や実例を紹介LIMIA 住まい部
-
エコカラットを玄関に貼るメリットとは?費用目安とおすすめデザインLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
畳をフローリングにしたい!DIY・リフォームはできるの?ウッドカーペットも紹介【詳しく解説】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【DIY】こんなウッドデッキはじめて♡白色木材のイメージが変わる!MINO株式会社
-
エコカラットをリビングで使おう!おすすめコーディネイトと注意点LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【超簡単】和室の砂壁リフォーム!壁を美しく塗りかえよう〜実例もご紹介〜LIMIA 住まい部
-
リビングの床をリフォームしたい!リビング床リフォームの種類LIMIA 住まい部
-
防音性が高くおしゃれな部屋に!ふすまを壁にリフォームして和室を大変身させようLIMIA 住まい部