
ベランダの鳩対策はコレ❗
鳩対策
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2430
- 20
- 0
-
いいね
-
クリップ
マンションにお住まいの方で、鳩さんがが来てお困りの方、少なくないと思います。
私も数年前まで悩まされておりました。
ベランダにテグスを張る事で鳩さんが来る事を防げます。
鳩さんはまず、ベランダの手すりにとまり、ベランダの様子をうかがって、安全を確かめてから中に入って来るそうです。
なので、手すりにとまらせないようにすることで、侵入を防げます。
ベランダの手すりに支柱を立てて、テグスを張ります。
支柱の高さは30cmくらいでテグスを4本くらい、ベランダの端から端へ張ります。
手すりの形状や材質で、支柱を取り付ける方法はさまざまと思います、いろいろ工夫してみて下さい。
試しに布団ばさみを使ってテグスを張ってみました。
そこそこの効果はありましたが、テグス一段では、テグスを踏んで手すりにとまる鳩さんがいたり、布団ばさみがグラグラしてテグスが緩んでしまいました。
手すりだけでなく、下部分も対策を施します。
取り付けが完了したら、様子を観察して下さい。とまりに来た鳩さんがあわてて引き返していくなら成功です。
ベランダに糞が落ちてないかもチェックして下さい。
糞がなければOK。清掃もマメ行いましょう。
鳩さんは賢いです。
ここの物件(ベランダ)はダメなんだ、とわかると来なくなります。
布団を干す時はテグスをちょっと持ち上げる事で干せます。
最後まで読んで下さりありがとうございました。
- 2430
- 20
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【セリア】窓を開けて寝たい時の秘密兵器Fujinao(フジナオ)
-
狭いベランダの活用法6選|おしゃれな空間にするアイテムも紹介!MINO株式会社
-
キャットタワーの人気おすすめ30選|おしゃれな木製や大型、自作DIYアイデア5選もLIMIA編集部
-
【玄関用網戸】自然の風が心地良い♬いつでもお部屋の空気をリフレッシュできる玄関用網戸ドアーモを取り付けました☆aya-woodworks
-
玄関に網戸を設置して快適な夏を過ごそう*pink maple
-
エアコンの室外機を自分で掃除する方法!必要性や効果も紹介LIMIA編集部
-
◆ほぼメンテナンスフリー!リアル人工芝で楽にきれいな庭を~◆ぬくもり工房YUKI
-
【赤ちゃんの安全対策】引き戸をロックして開かなくする方法とおすすめ商品LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
引き戸に鍵は後付け可能!DIYでの簡単な取り付け方、引き手への交換方法、注意点LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
エアコンのポコポコ音を今すぐ解消!原因や予防策・おすすめグッズを紹介LIMIA編集部
-
【2023】洗濯機置き台おすすめ10選!掃除がグッとラクになる便利アイテムを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ベランダにおすすめの物干し5選|おしゃれで狭い空間にも置けるLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
収納のないトイレもつっぱり棒で対策できました。alumichan0730