
液体洗剤自動投入機能に汚れ検知センサーまで!パナソニックの次世代食洗機がすごすぎる
パナソニックから6月下旬に新発売される卓上食器洗い乾燥機「NP-TZ500」は液体洗剤自動投入機能に汚れ検知センサーまでついてます!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 561
- 3
- 0
-
いいね
-
クリップ
パナソニックが卓上型食器洗い乾燥機を6月下旬に新発売します。これまで食洗機を使っている中でありがちだった洗剤投入や洗い残しなどの悩みを一気に解決してくれる製品です!
食洗機ユーザーも悩みがちな洗剤投入や汚れ落ち
毎日の食器洗いを劇的にラクにしてくれる食洗機。ファミリー世帯では特に重宝される便利家電ではないでしょうか。しかし日本における食洗機の普及率は3割未満なんだとか。汚れ落ちやメンテナンス、スペース確保の不安などから特に若年層で普及率が低くなっているそうです。
一方ですでに食洗機を使っている中でも出てくる悩みがありますよね。たとえば「今日は油モノも少ないから洗剤少なめでいいかな」という目分量や感覚で投入洗剤量を微調整することはないでしょうか。また洗剤の入れ忘れでスイッチを押してしまったり小さな投入口に洗剤を入れようとするとこぼしてしまったり。逆に多く入れ過ぎる過剰投入もありがち。
またきちんと汚れが落ちていなかったりたくさんの水を使うので水道代も気になったりしますよね。
液体洗剤自動投入機能で毎回の計量や投入が不要
そんななか今回パナソニックから新発売される卓上食器洗い乾燥機「NP-TZ500」はそうした悩みに寄り添ってくれる製品です。液体洗剤自動投入、おまかせコース搭載、そして手洗いの約1/7という節水を実現しました。
液体洗剤自動投入機能によって毎回の計量や投入が不要に。予洗いのタイミングで着色汚れ、洗浄工程で油脂汚れを検知してくれ、汚れ具合に応じて最適な洗剤量や洗浄を自動で設定してくれます。そして搭載された洗剤タンクから液体洗剤を自動で投入。約30回分の稼働をするので、1日1回の使用であれば洗剤タンクへの洗剤補充は1か月に1回で済みます。
また洗浄ポンプの近くにある汚れセンサー(濁度検知)が油脂汚れを検知し、必要であれば洗剤を自動投入してくれる便利機能も。
年間約23,100円の節約を実現!
食洗機を使っていると強い水流でしっかり洗ってくれていても、水の使用量やそれに伴う水道代も気になりますよね。しかしこの「NP-TZ500」はパナソニックの従来品と比較してもかなりの節水が可能になりました。
手洗いの場合、1回分は約75Lの水を使用しますが、今回の新製品「NP-TZ500」の1回分の使用水量は約9.9L。従来品の約11Lに対しても約10%の削減を実現しています。1週間でお風呂約4.4杯分の節水、年間約23,100円の節約につながるんです。
また油汚れを溶かし出す高い水温、強力な水流、強力な洗剤の3点によって手洗いではできない高い洗浄力を実現。ストリーム除菌洗浄とナノイーXによって、洗うと同時に除菌までしてくれるんです。乾燥が終わって食器を食洗機の中で保管しても安全なので、ズボラさんほど助かりますね。
4人家族の1食分の食事に使った食器量も洗える収納力
広々とした庫内の収納力も魅力です。4人家族の1食分の食事に使った食器量もまとめて洗える収納力で、直径26cmのフライパン、タンブラー、ボトルホルダーなども洗えます。またマイボトルの飲み口やフタも置きやすい小物ケースも洗いやすいです。
コスパやタイパを実現することはもちろん、洗剤に関する悩み、そして汚れ落ちが悪くて洗い直しをしなくてはいけないという不要なストレスからも開放してくれる「NP-TZ500」。
オープン価格で10万5千円前後を想定していますが、毎日の食器洗いが劇的にラクに、さらには節約にもなることを考えると決して高くないのではないでしょうか。
- 561
- 3
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【2025年】前髪におすすめのヘアアイロン13選!LIMIA編集部
-
【2025】家族向け電子レンジのおすすめ10選!3〜4人向けのモデルを紹介LIMIA編集部
-
【2025】コスパのいい炊飯器のおすすめ11選!2万円以下でおいしいのはどれ?LIMIA編集部
-
【2025】髪の毛が絡まない掃除機おすすめ10選!LIMIA編集部
-
【2025】炊飯器のおすすめ18選!家電芸人に聞いた選ぶポイントとは?LIMIA編集部
-
【2025】調理機能付き炊飯器おすすめ10選!同時調理や低温調理ができるモデルも紹介LIMIA編集部
-
家電芸人おすすめの炊飯器!アメトーーク!紹介商品の最新機種と口コミLIMIA編集部
-
【最新】安い電子レンジおすすめ10選!6,000円台の高コスパ商品も登場LIMIA編集部
-
【2024】掃除機おすすめメーカー6社を徹底比較!おすすめ商品も10点紹介LIMIA編集部
-
サーキュレーター機能付き扇風機おすすめ10選!静音のDCモーターが人気LIMIA編集部
-
【2025】パナソニックのドライヤーおすすめ10選|ナノケアとイオニティの比較や新製品も紹介!LIMIA編集部
-
段差対応ロボット掃除機のおすすめ12選!段差の対策方法も!LIMIA編集部
-
大風量のドライヤーおすすめ15選|風量が強くて安いモデルも登場LIMIA編集部