
【断捨離】 衣替えついでにクローゼットをスッキリ美収納!
今の家に住み始めて3年、まあまあスッキリしているなと思っていたものの、いざ取り出してみるとかなりの量に! 物を見つめ直したらまた新たに美しい収納ができました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 225047
- 2048
- 21
-
いいね
-
クリップ
かなり雑に広げてしまいましたが、普段クローゼット内の狭いスペースでこつこつとは整理整頓していたのですが、
今回は、衣替え、断捨離兼ねて
思い切って広い部屋まで運んで全部床に並べました
これだけの物が↓の収納に入っていました。
綺麗に収まっていたようですが、これだけ収納があればあるだけ詰め込んでしまうものです。
今回はソフトボックス8個を4個で済むように断捨離、整理整頓してみました、
処分するもの
破棄するもの
雑巾にするもの
リメイクするもの
に分けます、、
あれこれ片付け、全部終わる頃には6時間経過していました。
気分はスッキリ!です。
家族4人1人1引き出しで、
今までソフトボックスに入れていましたが、
衣装ケースに移し替えました。
DAISOのPP収納ケースを使って仕切りにしています
1番手前にはモノトーンの服を持ってくる事で収納してからも見た目が気になりません
私の引き出しです。
部屋着やインナー類です。
気付けば見事にUNIQLOの物でした
断捨離をすると、自分の傾向も見えてきます
深型の衣装ケースです。
洗濯の際に使うハンガー
布団干しクリップ
無印良品の物です
収納した際もスッキリです
ソフトボックスです。
こちらの2つは寝具です
シーツ、夏のタオルケット、布団カバーなどを収納しました。
どれも無印良品の物です。
安くはないですが、無印の寝具は長持ちします
こちらは
左が、布団収納カバー類
右が、家族全員分の水着とタオルです
1年のうち、かなり短い期間のみ使うものなので、ここにまとめて収納してクローゼットの上部に置くことにしました
断捨離、収納法で、
これだけの空きができました!
そこには
かなりの量で困っていた洋裁グッズを収納することに決めました!
これだけありました。。
左から
型紙、現在製作中のもの
大きめの布
小さめの布
という分け方で収納しました
ミシンスペース、棚の下に収まりました。
これで作業がはかどりそうです♫
ごちゃごちゃしてしまうとどうしても、やる気が起きません。
綺麗に片付くとミシンも上手くいきそうなきがします^ ^
最後までお読みいただきありがとうございました。
皆さんも衣替えのついでに思い切って
広げてみてはいかがですか?
しかし半日はかかると思いますので、時間に余裕のある日をおススメします。
- 225047
- 2048
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
押入れの下段を、子どもが自分で身支度出来るクローゼットに!miii
-
衣替えなし収納!すっきりクローゼットにするコツkiki__hus
-
子ども服の収納実例アイデア19選|ニトリ・100均活用術やサイズアウト服の保管法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【無印良品】ポリプロピレン収納ケースでウォークインをすっきり片付けよう!may__m34
-
アイテム1つで解決‼︎クローゼットやタンスをスッキリ収納PeanutVillage
-
片付けはコツが重要!整理下手な人でも部屋をキレイにLIMIA インテリア部
-
ウォークインクローゼット収納法☆A+organize
-
押入れ収納☆開けてもスッキリを実現させるオススメ収納アイデア♪A+organize
-
【ワイシャツ収納】長期保管してもシワになりにくいアイデアを伝授!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
持ちすぎない暮らしの作り方。【クローゼット編】その1rie_yamanouchi
-
【100均】収納で衣替えがスムーズに!整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
【収納】万能!プラスチック衣装ケース|5つの最終チェックPOINT編おうちデトックス 大橋わか
-
〈 時短 〉クローゼットにタンスは要らない!楽ちん収納で作業効率up!m'm ( @m_m_home )