【なんと読む?】「葡萄牙」の読み方は? ぶどうきば...ではありません!/難読漢字

読めそうで読めない...そんな「難読漢字」クイズをお届けします。ちょっとした脳トレに、漢字力アップに、ぜひチャレンジしてください。

問題は...

今回の出題漢字は「葡萄牙」です。
読み仮名は5文字で、当て字なので難しいかも!?
さて、なんと読むでしょうか?


ヒント:ヨーロ

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 3
  • 0
  • 0
  • いいね
  • クリップ

読めそうで読めない...そんな「難読漢字」クイズをお届けします。ちょっとした脳トレに、漢字力アップに、ぜひチャレンジしてください。

問題は...

今回の出題漢字は「葡萄牙」です。

読み仮名は5文字で、当て字なので難しいかも!?

さて、なんと読むでしょうか?

ヒント:ヨーロッパにある国の名前です

ヒント:カステラを日本に伝えたのは...

ヒント:首都はリスボン!

さて、もう分かりましたか?

答えはこの後にありますので、まだ見たくない方はいったんここで考えてみてください!

答え:ポルトガル

「葡萄牙」と書いて「ポルトガル」と読みます。イベリア半島の南西に位置する国で、リスボンやポルトなどの都市が有名です。戦国時代にさまざまな文化を日本に伝えてくれました。

【これは読める? 過去問はこちら】

【なんと読む?】「白耳義」の読み方は? 国の名前です/難読漢字

『つい他人に試したくなる読めそうで読めない漢字』

(現代言語セミナー(編)/KADOKAWA)

▶Amazon(文庫本)
▶Amazon(電子書籍Kindle版)
▶楽天ブックス(文庫本)
▶楽天ブックス(電子書籍Kobo版)
▶コミックシーモア
▶ebookjapan
▶BookLive!
▶BOOK☆WALKER

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

  • 3
  • 0
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

「毎日が発見ネット」は健康情報を中心に、生活に役立つヒント満載のサイトです。雑誌「毎日が発見」に掲載された医療情報やレシピに加え、介護や治療の当事者のリアルな声…

毎日が発見ネットさんの他のアイデア

コラムのデイリーランキング

おすすめのアイデア