今が旬!全ての部分がたべられる【うど】を調理!香り豊かな春の味

こんにちは。saorinです。今回は料理ネタです。毎年この時期に、近所の方が田舎に帰省した際にとってき...

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 3
  • 0
  • 0
  • いいね
  • クリップ

こんにちは。saorinです。

今回は料理ネタです。

毎年この時期に、近所の方が田舎に帰省した際に

とってきた【うど】を頂けるので、楽しみにしています。

今回もたくさんいただいたので、調理しました。

田舎でとれた新鮮な【うど】です!こちらではなかなか見かけないので貴重です。

まずは下処理!

うどは下処理が少し大変ですが

実は余すことなく食べられる食材なんです!

まず皮をむき

穂先と、茎部分に分けて酢水にさらします。

苦味が結構あるので、酢水につけるのは、大事なポイントです!

皮部分も、もちろん食べられます!
子供たちも食べやすい天ぷらにしました!茎の部分はアスパラのような食感!美味しい。。
ついでに子供たちの大好物、お芋の天ぷらも揚げました。

うどの皮部分も、しっかり食べられます!

皮部分は、人参や大根と炒めて、甘辛く煮てきんぴらに。

ビールに合いますよ~!!

今回は人参と炒めました。

子供もパクパク食べます!

大人は一味唐辛子を振ると美味しいです。

春の味を堪能できて幸せでした。

出典:あんふぁんWeb

クックパッド

<あんふぁんメイト saorin>

夫・長女7歳(小2)・次女(幼稚園年長)・三女(幼稚園年少)
三姉妹ママ。10歳までロンドンで過ごした経験あり!おうちでできる英語教育や趣味のピアノ、お菓子作り、お出かけスポットなどを発信していきます!

  • 3
  • 0
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

メディア・ライター

「あんふぁんWeb」は、幼稚園児とママの情報誌「あんふぁん」(全国10エリア、約71万5000部発行)の公式サイトです。「心がふっと軽くなる!ママ発信の子育て共…

あんふぁんWebさんの他のアイデア

コラムのデイリーランキング

おすすめのアイデア