うわ、当てはまってるわ……。【部屋の掃除ができない人】の特徴5つ

「あれ、この間掃除したはずなのにまた散らかっている……」「朝から掃除してるのにもう夜なんだが……」
誰もがこのような経験をしたことがあるのではないでしょうか?
今回は、『部屋の掃除ができない人の特徴』を5つ挙げてみました!あなたはいくつ当てはまっていましたか?

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 771
  • 27
  • 0
  • いいね
  • クリップ

「あれ、この間掃除したはずなのにまた散らかっている……」「朝から掃除してるのにもう夜なんだが……」誰もがこのような経験をしたことがあるのではないでしょうか?今回は、『部屋の掃除ができない人の特徴』を5つ挙げてみました!あなたはいくつ当てはまっていましたか?

部屋の掃除ができない人の特徴①衝動買いしてしまう

出典:www.shutterstock.com

気づけばネットショッピングでポチポチ、カートに入れてしまっていませんか……?

衝動買いばかりしてしまうと、当然家の中に物が増え、部屋の中が散らかってしまいますよね。
買い物をするのはいいですが、その分家にある不要なものはどんどん断捨離していきましょう!

部屋の掃除ができない人の特徴②収納に関するルールを設けていない

出典:www.shutterstock.com

家の中のどこに物を収納するかを、しっかり決めていないと掃除って進まないですよね。

そのまま適当にソファやテーブル、床の上にも置いてしまって散らかり放題なんてことも……。
ある程度収納場所は自分の中で決めておくことで、汚してもすぐ片付けられるはず!

部屋の掃除ができない人の特徴③優先順位を付けるのが苦手

出典:www.shutterstock.com

掃除をするときは、大体どこから手をつけるべきか計画を立ててやると◎

キッチンの排水溝から始めたりクローゼットの中を整理し始めたり、後回しでも良さそうな箇所はひとまず放置!
まずはリビングなどの“空間が広い箇所”から始めると掃除もはかどりますよ♡

部屋の掃除ができない人の特徴④とにかく忙しい

出典:www.shutterstock.com

あまりにも多忙でいつの間にか部屋が散らかってた……なんてことはありませんか?

でも忙しいからなかなか掃除に手がつけられない、負の連鎖が起こってしまいますよね。

休みの日に遊ぶのを一日だけ我慢して、パパッと掃除を終わらせちゃいましょう!
その方が、次の休日がより快適に気持ちよく過ごせるはずです♡

部屋の掃除ができない人の特徴⑤完璧主義

出典:www.shutterstock.com

極端にキレイ好きな人も実は「掃除ができない人の特徴」の一つ。

いざ、掃除をやり始めてみたらどこもかしこも気になってしまって、結局1日で終わらず……。
そのまま完走できたらいいのですが、次の日に予定が入ってしまってまた放置……なんてことにも。

ひとまず「ここだけは終わらせたい」というところを優先して掃除しましょう!

監修者: dolphin

  • 771
  • 27
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

感度の高いライフスタイルを楽しむ「オシャレなママ向けメディア」をテーマにリアルな最新トレンドを配信しています。 今、本当に気になっている最旬の情報を日々発信し…

4yuuu!さんの他のアイデア

コラムのデイリーランキング

おすすめのアイデア