ついついものが増えてしまう方必見!「物欲は抑えつつ心も満たす」ものとの付き合い方3選 

買い物は楽しくても、あとで考えたら「やっぱり要らなかった」と思うことはありませんか? 片づけのプロが、欲しい気持ちを無理なくを抑えながら、心も満たしているものとの付き合い方をご紹介。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 3
  • 0
  • 0
  • いいね
  • クリップ

おはようございます。
ライフオーガナイザーの南方佐知子です。

買い物が好きで物欲は常にあります(笑)。物欲にまかせて買い物をすると、ものを置く収納場所の管理が増えて頭を悩ますことがよくありました。買い物のペースをコントロールしながら、「ストレスなく生活できたらいいな」という思いを、少しずつ実現してきました。

物欲も満たし、ストレスも抱えず、自分なりのものとの付き合い方、買い物などの方法を紹介します。

■本は、図書館利用で新しい出会いを楽しむ

本は、図書館を利用して、家に溜めないようにしています。図書館を利用すれば購入しなくていいので、お財布にもやさしいです。

気になったら値段を気にせず借りられるので、新しい出会いがある上、読めなくても罪悪感がないので気が楽ちんです。先日も、購入するか迷っているスープジャーのレシピ本を借りて、購入判断の参考にしました。結局まだ購入には至っていません。

返却するけど、一旦持ち帰るので、物欲も満たされています。もちろん、本当に欲しい本は購入するようにしています。

■インテリアの飾りは、子どもの作品や思い出を飾る

最近、SNSや雑誌などで素敵なインテリアやおしゃれな雑貨をたくさん見る機会が多いので、つい自分の家にも欲しくなります。でも、ネットで購入するとイメージと違ったり、自分の家に合わないことがあるので、部屋のインテリアとして飾るものはなるべく買わないようにしています。

子どもの作品など思い出のあるものを飾ると、見るだけで幸せな気持ちになります。

子どもたちが幼い頃に遊んでいた木のおもちゃも、インテリアとしていまだに飾っています。木のおもちゃはディフューザーとしても活用しています。
>>>手放せない、懐かしい小さな思い出を再利用する簡単な5つのアイデア

また、美術館や展覧会などに足を運んだ際には、記念にポストカードを購入し、しばらく棚に飾ります。買う度に入れ替えができるので、飽きないです。

廊下の壁にも飾っています。こちらもときどき入れ替えながら、変化や思い出を楽しんでいます。

■大好きな食器類は、旅行先で購入すると増えすぎない

詳しくはありませんが、食器を見たり購入するのが大好きで、頻繁に購入し、増やしてばかりだった時期があります。わが家の今の食器の量は、生活に困ることはありません。困らないけど、やっぱり欲しくなります!

旅先で窯元などに行った際、おみやげに器を購入すると、心が満たされます。記念にもなり、欲しいものが買えて、一石二鳥と気がつきました。しょっちゅう旅行に行くわけではないので、ゆっくり増えるペースが気に入っています。窯元ではなくても、行った先の雑貨店などで楽しく探しています。

選ぶのは自分なので、いろんな土地で購入しても雰囲気は統一されていると思っています。一つ一つ実際手にとって選んだものばかりなので、「大切にしよう」という気持ちも強くなります。気が重たくなる料理時間も、好きな器があると気分を上げてもらえます。

「買いたい」と「増やしたくない」、両方の気持ちに折り合いをつけて、生活できるようになりました。「ここぞ」と思ったときは購入したいので、これからもマイルールを続けていきたいです。

少ないものとの付き合い方の記事はこちらも参考に:
鍋2つとフライパン1つで十分だった! 少ない調理器具で快適にお料理する3つのコツ
「着る服がない?!」は、必要なパターンでフルコーデ揃えればファッション迷子でも大丈夫!
物欲vs収納の戦いをどうする? 元ミニマリストが考えた「物欲」との付き合い方

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー 南方佐知子
ブログ : 古くても狭くても一緒に見つける家ごこち

  • 3
  • 0
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

思考の整理からはじめるコンサルティング型片づけ収納のプロ「ライフオーガナイザー」を育成する日本ライフオーガナイザー協会が運営するウェブマガジン「片づけ収納ドット…

片づけ収納ドットコムさんの他のアイデア

コラムのデイリーランキング

おすすめのアイデア