【2024年インバウンド】イタリアの訪日観光客は何にいくら使ってる?気になる消費動向を紹介

2024年4月17日、観光庁が訪日外国人消費動向調査として「2024年1~3月期の全国調査結果(1次速報)の概要」を発表。今回はイタリアの訪日観光客にフォーカスを当てて、消費動向をチェックしてみましょう。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 19
  • 1
  • 0
  • いいね
  • クリップ

観光庁の訪日外国人消費動向調査「2024年1-3月期の全国調査結果(1次速報)」

2024年の春は、桜の開花シーズンや歴史的な円安の影響などもあり、国内の観光地でインバウンドの姿を見かけることが多くなりました。

2024年4月17日、観光庁は訪日外国人消費動向調査として「2024年1~3月期の全国調査結果(1次速報)の概要」を発表しています。

今回は、その中からイタリアの訪日観光客にフォーカスを当てて、消費動向をチェックしてみましょう。

【写真3枚】インバウンドに人気の観光スポットを見る

※編集部注:外部配信先では図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。

【インバウンド】旅行消費額が17位のイタリア

【写真全3枚/1枚目】インバウンドに人気の東京スカイツリーと浅草寺。2枚目以降は京都の観光名所も掲載

Richie Chan/shutterstock.com

2024年1~3月期の訪日外国人の旅行消費額は、1兆7505億円(2023年同期比73.3%増、2019年同期比52.0%増)と推計。国籍・地域別では、中国が3526億円(構成比20.1%)と最も大きい消費額となりました。

続いて台湾2512億円(同14.4%)、韓国2379億円(同13.6%)、米国1716億円(同9.8%)となり、アジア圏の訪日外国人の消費が大きいことが分かります。

各国の訪日外国人旅行消費額と構成比

1位:中国3526億円(20.1%)

2位:台湾2512億円(14.4%)

3位:韓国2379億円(13.6%)

4位:米国1716億円(9.8%)

5位:香港1543億円(8.8%)

6位:オーストラリア943億円(5.4%)

7位:タイ569億円(3.3%)

8位:ベトナム407億円(2.3%)

9位:フィリピン385億円(2.2%)

10位:英国373億円(2.1%)

11位:シンガポール369億円(2.1%)

12位:カナダ318億円(1.8%)

13位:マレーシア298億円(1.7%)

14位:インドネシア263億円(1.5%)

15位:フランス223億円(1.3%)

16位:ドイツ197億円(1.1%)

17位:イタリア116億円(0.7%)

18位:インド103億円(0.6%)

19位:スペイン97億円(0.6%)

【インバウンド】消費額で一番多かったのは?

【写真全3枚/2枚目】京都の観光地の中でも人気を集める伏見稲荷大社

mooyak/shutterstock.com

全国籍・地域の訪日外国人による旅行消費額の総額は1兆7505億円。内訳は宿泊費5619億円、買物代5114億円、飲食費3802億円、交通費1890億円、娯楽等サービス費1072億円、その他8億円です。

イタリアの旅行消費額の総額は116億円で、一番多かったのは宿泊費45億円。続いて飲食費28億円、交通費20億円、買物代19億円、娯楽等サービス費4億円、その他0億円となりました。

2019年同期比は181.6%増で、前年同期比は107.4%増となっています。

イタリア人観光客の旅行消費額

宿泊費:45億円

飲食費:28億円

交通費:20億円

買物代:19億円

娯楽等サービス費:4億円

その他:0億円

総額:

116億円

【インバウンド】1人当たりの旅行支出は?

【写真全3枚/3枚目】インバウンドが一度は行ってみたい大阪の道頓堀

f11photo/shutterstock.com

全国籍・地域の訪日外国人(一般客)1人当たりの旅行支出は20万9000円と推計。国籍・地域別に見ると、イタリアは30万2419円と高く、2019年同期比で95.8%増、前年同期比で15.8%増という結果になりました。

また、イタリア人の旅行者数は3.8万人で、イタリア人の消費額(1人当たりの旅行支出✕イタリア人の旅行者数)は116億円という数値を出しています。

イタリア人の平均泊数は19.1日で、1人当たりの総額は30万2419円。宿泊費11万7973円、飲食費7万1571円、交通費5万3310円、買物代4万9853円、娯楽等サービス費9713円、その他0円となりました。

イタリア人の1人当たりの旅行支出

宿泊費:11万7973円

飲食費:7万1571円

交通費

:5万3310円

買物代:4万9853円

娯楽等サービス費:9713円

その他:0

総額:

30万2419円

【インバウンド】イタリアは今後も増加の見通し

今回は、2024年1~3月期の全国調査結果からイタリアの消費動向についてご紹介しました。

イタリアは旅行者数、消費額ともに平均的な数字を下回りましたが、1人当たりの旅行支出では特に宿泊費が高くなっていることが分かりました。2024年以降も引き続き、イタリアからの訪日観光客の増加が予想されます。

参考資料

観光庁「訪日外国人消費動向調査 2024年1-3月期の全国調査結果(1次速報)の概要」

関連情報

夫のデスクの下で発見した「光る物体」 床に刺さっていたまさかの物に驚きの声が続出

鉄道好きならどこを描いたかすぐ分かる? 色とりどりの線で描かれたシンプルな線画に注目

家族LINEで発令された「GW中の特別ルール」 主婦の気持ちを代弁した投稿に5.2万いいね

  • 19
  • 1
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

くらしとお金にまつわる経済ニュースをわかりやすくお伝えします。LIMOでは、人生をより豊かにするためのくらしやお金のヒントとなる情報や、気になる時事ネタ、厳選し…

LIMO[リーモ] くらしとお金の経済メディアさんの他のアイデア

コラムのデイリーランキング

おすすめのアイデア