
お部屋“匂い”大丈夫?無印のディフューザーで香りのイメチェンしませんか?
mujikko@もの選びコンサルタント
車の中でも手軽にエッセンシャルオイルの香りを楽しむ方法
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
車の芳香剤、今はいろんな種類がありますね。
エアコン吹き出し口にクリップで取り付けるもの、オーナメントタイプ、昔ながらの缶タイプなどなど。
でも私はあの匂いがどうにも苦手、でも車の匂いを消してカバーしたい。
そこでお気に入りのエッセンシャルオイルの香りを車でも楽しむ方法を考えました。
用意するのはお気に入りのエッセンシャルオイルと木製の洗濯バサミ。
エッセンシャルオイルを洗濯バサミに一滴垂らし、エアコン吹き出し口に挟むだけ
運転中には集中力を高めるすっきりした香りが合うと思います。
今回は日本のミント、ハッカを使いました。
香りが少なくなったらまた洗濯バサミに一滴、いつでも新鮮な香りが楽しめます。
洗濯バサミを何個か用意してその日の気分で香りを変えて楽しんでも良いでしょう。
くれぐれもプチグランやクラリセージなど運転中に禁忌とされるオイルは使わないよう注意してくださいね。