
IKEAキッチン×引き出し仕切りで、収納は全部"うまくいく"!?
様々なモノであふれるキッチンだから、
引き出しの中もごちゃっとしがち。
魔法のようにスッキリと片付く、
キッチンの造りかたをご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 10344
- 45
- 0
-
いいね
-
クリップ
様々なモノであふれるキッチン
キッチンの引き出しの中身って、散らかりやすいですよね。
形も大きさもバラバラの器具や調味料を
いつもきれいに並べておくのはたいへん。
でも、「IKEAのキッチン×トレー」というワザを使えば
とってもすっきりと片づけられちゃうんです。

こちらの、まるでフルオーダーのようなアイランドキッチン。
実は、リノベーションの際にIKEAのキッチンパーツを使って
オリジナル仕様にカスタマイズしたもの。

引き出しの中を見てみると、このような感じ。
お施主さまはとっても整頓上手で、
どこに何があるかすぐに分かって使いやすく、
しかも見た目も美しく収納されています。

アップで見てみましょう。
カトラリートレーやスパイス瓶用のインサートを
うまく組み合わせて、整頓されています。
ポイントは、トレーがピッタリと収まっている点。
デッドスペースが生まれないので、
容量いっぱいにモノが入れられます。

下の大きな引き出しには、ごみ箱が。
このぴったり感、もはや気持ちがいいですね!
大きなゴミ箱を外に出しておきたくない方にも
おすすめの組み合わせです。

反対側は観音開きの棚になっていて
たくさんある食器もこの通り。
置き型の食器棚に匹敵するくらいの
十分な容量があります。

キッチンとは離れた所に造作した食器棚も
IKEAの引き出しパーツを使って造作したもの。
こちらもカトラリートレーがぴったりと収まっていてスッキリ!
IKEAの製品ウェブサイトにある
「引き出し仕切り」のページを見てみると、
組み合わせ次第でほとんどのキッチン用品に
当てはまりそうな豊富なラインナップです。
オリジナルキッチンをコスパ良く、自由にカスタマイズ!
整頓しやすい以上に大きなメリットは
「フルオーダー以下のコストで、
システムキッチン以上に自由なデザイン」
が可能になる点です。
オーダーキッチンは高嶺の花だという方でも、
IKEAのパーツに好きな天板やかっこいい素材を
組み合わせて、世界で一つの「わたし仕様」
のキッチンを作ることができます。
ウェブサイトでも
いろんなキッチンやリノベーション事例、
暮らしのヒントを紹介していますので、
よかったら参考にしてみてくださいね。
- 10344
- 45
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
キッチン収納ができる家具はどう選ぶ?選び方とおすすめメーカーLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンカウンター下におすすめの〔イケア〕の収納アイテムをご紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【食器収納アイデア実例15選】100均や無印&ニトリ活用で食器棚やシンク下をキレイに整頓!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチン収納棚の下にゴミ箱を!使いやすくすっきりする収納術とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【DIY】キッチン編!ディアウォールを使った棚づくりアイデアLIMIA DIY部
-
カトラリー収納もダイソーで!便利なキッチンを100均で実現しようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンの収納棚をイケアで選ぼう!使い勝手のよい収納術とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンの収納棚をおしゃれに!立ちたくなるキッチンへのコツとはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
すっきり食器収納で快適な一人暮らし。空間を上手に使える食器棚3選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
収納ラックでキッチンの収納力をアップ!無印良品やニトリのすすめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンをおしゃれに!収納棚おすすめ9選|簡単DIYアイデアも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
無印良品のユニットシェルフ収納術10選!キッチンやデスクなど使用例を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部