
フローティングシェルフ(浮いてる棚)をDIY
swaro109
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
上下の概念にとらわれず天井に手摺りを設置することで、浮遊感のある空間が演出できます。
登る時も宙に浮いていくような新感覚!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
今回は茨城県のアルネットホーム様からの依頼でI様邸に片持ち階段の施工をさせて頂きました。
踏板の幅は通常より少し長めの90㎝。厚みは8.5㎝で作りました。 上棟後すぐに下地フレームの設置をし、クロス施工後に踏板の取り付けをしたので仕上がりがとてもきれいです。