
紙コップ&麻ひもでミニかご♡ むずかしくて挫折した人も必見です!
紙紐でミニかご作ってるのを参考にして作ってみて、ズボラな私が考えたもっと楽したい…
土台の底と縦紐の部分を紙コップで作ってみたらいい感じになりました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 87916
- 539
- 13
-
いいね
-
クリップ
参考にしたのはRubyさんのミニかごです。
今回作ってみるのは左側の方で、底が紙コップです。
では、作っていきましょう
紙コップを出来上がりより1センチほど長めにカットします。
15mm(1.5cm)隙間は2mmにしてこんな風に切り込みを入れて2mmは切り取ります。
紙コップのサイズで変わってくると思いますが、残してある部分が奇数になるようにします。
奇数にするの大事です。
下にマスキングテープを貼ります。柄入りやカラーの紙コップを使えば無くてもいいかな。
麻ひも始まりは内側にマステで貼り付けけました。
この説明ではこちらのブルーの麻ひもを使ってみました。
麻ひもを交互に掛けていきます。
縦の紙を奇数にしたことで
2周目がうまく交互になってくれます。
手を中に入れて広げながら網目を詰めておきます
上まで来たら最後の一本をまたぐようにして間に差し込みます。
上にもマスキングテープを貼り取っ手は左右1センチ残してくっつけてこよりのようにクルクルしときました。
底は紙コップのままです。
底はそこそこ安定してます。
見にくかったのでスタートの画像、違う色で入れてみました
マステを変えたり、麻ひものカラーを変えたり、余った毛糸を使ってみたり雰囲気も変わるかも♡

カフェ風インターフォン☎︎
イチゴがポイント🍓
nori☆☆☆☆
- 87916
- 539
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
セリアの材料3つで簡単!ディスプレイに大活躍の帽子スタンドを作ろう!urucoto
-
【夏休みの工作に!】適当なダンボール箱と100均材料で宝箱を作ろう!美猫(みねこ)
-
私の作る✨ワイヤー電球✨作り方教えちゃいます‼️niko
-
100均のロープで出来る ナチュラル可愛いお花コースターを作ってみよう!ak3
-
書道半紙で!簡単♡可愛いレース柄の飾り絵。。。niko
-
秋の夜長に毛糸クルクル✨毛糸玉のXmasリース❤️作ってみませんか?niko
-
Tシャツヤーンとは?作り方とダイソーやセリアで作るマットやラグの編み方アイデア13選LIMIA ハンドメイド部
-
100均で作る!ストリングアート×マーキーライトの飾りボード✨Hazuki
-
意外と簡単‼マクラメ編みで作るプラントハンガー☆aya-woodworks
-
おしゃれなスタバの紙袋をティッシュケースにリメイク♡*youko*
-
素麺の空箱、捨てないで!!リメイクしちゃおう♪mirinamu
-
【DIY】パタパタ窓の簡単な開閉方法*サニタリースペースが窓だけでグレードアップ!maca Products
-
ダイソーのリメイクシートで洗面台をリメイク♪簡単にキレイに貼るコツ♡*youko*