
海外でも話題!釘付けになるかわいさのフェルトソープDIYが流行中♡
今や石鹸までDIYする時代!海外でも話題のフェルトソープ・羊毛石鹸って知っていますか?市販の石鹸に羊毛を巻くだけの簡単オリジナルソープなんです。その上、これで洗うだけで保湿や美肌にも期待ができるとなれば今すぐ作ってみるしかない♡見た目がわいいのでプレゼントにも最適ですよ。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 17871
- 75
- 0
-
いいね
-
クリップ
かわいい上に美肌効果も!フェルトソープって知ってる?
海外ではメジャーなフェルトソープ・羊毛石鹸。市販の石鹸に羊毛をくるくるっと巻いてDIYするのがなんだか話題になっているんです。置いておくだけでも絵になる見た目のかわいさだけじゃなくて、羊毛の殺菌・抗菌効果で美肌にもなれちゃうとか…!?作り方は簡単なので、プチギフトにもどうですか♡
フェルトソープDIYに使うのはこれだけ
フェルトソープ作りに必要なのは石鹸と羊毛だけ。仕上げにタオルを使いますがこれはどんな物でも大丈夫なので、こだわるのは石鹸と羊毛だけでOK。材料が少ないのでコスパもいいです♪
石鹸と羊毛の選び方ポイント
材料は石鹸と羊毛だけなので素材にはこだわりたいところ。直接肌に触れる物なので、石鹸は無添加や潤い成分が入っているとお肌にもやさしいですね。羊毛はできれば羊毛100%のものがいいですが、お値段が高いものも多いので、アクリルなどが入っていても大丈夫ですよ。
フェルトソープの作り方
作り方はとても簡単で手順は4つだけ。作り始める前に、羊毛同士をくっ付けてフェルト化する為にお湯を使うので事前に40度くらいのお湯を用意しておくと順調に作業が進みますよ。熱すぎるとヤケドしてしまうので、お風呂くらいの温度がGOOD。
1.羊毛を石鹸に巻きつける
まずは石鹸が見えなくなるように隙間なく羊毛を巻きつけていきます。巻きつけたものがそのまま柄になるのでここが肝心ですよ。ふんわり巻くと、お湯をかけた時にたるんでしまうのでしっかりめに巻きつけて。事前に柄をイメージして色の組み合わせを考えておくとスムーズです♪
2.フェルト化するまでお湯をかけてこする
羊毛を巻きつけた石鹸に40度くらいのお湯をかけて、摩擦でフェルト化するまで表面をひたすら手でこすります。手が荒れやすい人はエアパッキンや洗顔用ネットでこするといいですよ。こすっているうちに石鹸が泡立ってきますが気にせず続けましょう。フェルト化して滑らかになったら完成に近づいてる証拠♡
3.泡と水気をタオルで拭き取る
フェルト状に滑らかになったら泡を流し、タオルで包んで水気を切ります。この時はこすらずにふわっと包みこむ感じで。完全に水気が無くならなくても大丈夫ですよ。
4.風通しのいい所で2日間乾燥させる
水気を切ったフェルト石鹸を風通しのいいところで約2日間乾燥させます。生乾きだとカビる可能性があるのでしっかり乾かしてくださいね。キッチンペーパーなどで押さえてみても水が付かなければ乾いている証拠。完全に乾燥したら完成です♡
ギフトにも最適!
小さめ単色カラー
単色でいくつか作ってもかわいいので、プレゼントにするならBOXに入れてお菓子みたいな飾り付けもGOOD。
ミックスカラーでバスボブみたいに
羊毛を完全にほぐしていろいろなカラーをミックスさせて巻くと、バスボムみたいに。これは4色ミックスしています♪同系色でも反対色でも、好きな色をたくさんミックスしてみて。淡い色を1色入れるとキレイにまとまりますよ。
作って楽しい貰って嬉しいオリジナル石鹸
実際に作ってみると本当に簡単で、羊毛を巻いたものがそのまま模様になるのでデザインや色合いを考えるのも楽しいですよ。作成中は石鹸のいい香りがしてして幸せな気分に。ちょっとしたギフトにも喜ばれそう♪
XZ daysとは?
XZ days(クローゼットデイズ)は、”明日の私をおしゃれに”する大人女子向けファッションWebマガジン。
ファッション、ビューティー、ライフスタイルなど、明日からすぐに実践できて役に立つ情報を毎日発信しています。
- 17871
- 75
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均】話題のあかすりミトンも!ダイソーの人気バスグッズ5選LIMIA お買い物部
-
おすすめUVレジン液7選!選び方やLEDレジンとの違いも解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100均】で簡単に!かわいいアロマキャンドルの作り方♪実例を交えてLIMIA ハンドメイド部
-
簡単カワイイ♡初心者向けのジェルキャンドルの作り方や材料を解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
手ぬぐい洗顔の魅力とは?やり方や〔特岡〕の商品や石鹸などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【実践】マジックソープの使い方|掃除・洗濯・ボディケアにおすすめLIMIA編集部
-
洗濯のりでパリッと仕上げる!正しい使い方・のり付けの効果・活用法を伝授♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ベビーオイルで作る ボタニカルハーバリウム🌿eden
-
【セリアで300円】キッチンが楽しくなるカラフル洗剤を作ってみよう!Fujinao(フジナオ)
-
トイレスタンプの効果はない?使い方からおすすめ商品まで紹介LIMIA編集部
-
【ダイソー】簡単便利♪ダイソーで見付けたメイクブラシクリーナーtomon_life【整理収納アドバイザー】
-
おすすめのアロマキャンドル5選!人気の海外ブランドなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100均】キャンドゥで簡単ハンドメイド|かわいいアロマストーンの作り方LIMIA ハンドメイド部