
ザ・リッツ・カールトン京都 日本料理 水暉にて、ミシュラン3つ星獲得店 『京懐石 吉泉』が2018年2月1日~...
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 462
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
風光明媚な立地を誇る、ザ・リッツ・カールトン京都(所在地:京都市中京区鴨川二条大橋畔、総支配人:マーク・ノイコム)は、このたび「日本料理 水暉」にて、ミシュラン関西ガイド3つ星を5年間保持する『京懐石 吉泉』のお料理を期間限定で提供いたします。
1994年に世界遺産に認定された下鴨神社を背にして佇む「京懐石 吉泉」は、ミシュラン京都・大阪より3つ星を5年連続で獲得し続けている、1983年創業の京懐石料理店です。下鴨神社境内に広がる「糺ノ森(ただすのもり)」が醸し出す荘厳な雰囲気そのままに、「京懐石 吉泉」では、おもてなしの正統を真心をもって糺し、全国の選りすぐった食材をお客様に丁寧に提供することに精進しています。このたび、ザ・リッツ・カールトン京都の「日本料理 水暉」の会席にて、2018年2月1日(木)から3月15日(木)の1か月半の間、吉泉のお料理を提供いたします。
ザ・リッツ・カールトン京都では、ザ・リッツ・カールトンブランドというインターナショナルなホテルブランドにおいて日本の誇る京懐石の名店である吉泉の味を外国のお客様にも、さらにお気軽にご利用いただけると期待を寄せています。
京懐石は日本料理の一種で、茶会の際に会の主催者である亭主が来客をもてなす料理を指し、茶の湯とともに発展してきました。京懐石の献立のストーリーやリズムを重視し、『吉泉』では、まずは亭主のおもてなしとお礼の気持ちを表した「酒一献」と「先附」を提供し、お食事を展開していきます。季節を感じる具材とだしのきいたお椀、「向附」はお造りのことで、漢方の役割も果たす季節の添え物とともに召し上がっていただきます。5品目は中皿でお寿司や蒸し物で一息つくところで、続く6品目は山海の幸を詰め込んだ「八寸」、7品目の「煮物」、8品目の「焼物」は一連の献立の主役が並びます。その後は「御飯」と「漬物」、最後は「果物」「菓子」「薄茶」で締めくくります。いずれも四季折々の季節の移ろいを表現することはもちろん、甘い・辛い・苦いといった五味、見た目の美しさ・香り・歯触り・感触などの五感をバランスよく取り入れるよう工夫が凝らされています。そして、この京料理がお客様の心を満たし、人生の活力となれるようにと日々願いが込められています。
ザ・リッツ・カールトン京都で、京都の織りなす美しい冬の期間、『吉泉』の美しく、日本のご馳走精神を追求したお料理の数々をお楽しみください。
『京懐石 吉泉』 亭主 谷河 吉巳 氏 プロフィール
15歳で京料理の修行をはじめ、数々の仕事場を経験するなかで50人の師と出会い、茶道、華道、香道、書、詩歌と、食だけにとどまらない多彩な美的感覚を養う。26歳で嵯峨嵐山の料亭にて料理長に就任。1983年に『吉泉』を開業、2年後に現在の糺ノ森に店を移して京懐石料理提供へのたゆまぬ努力を続け、2009年から2012年にミシュラン2つ星を獲得、2013年から2017年に3つ星を獲得を達成。
ザ・リッツ・カールトン京都での『吉泉』期間限定オープン
『京懐石 吉泉』のお料理は、ザ・リッツ・カールトン京都の日本料理、会席水暉にて提供いたします。
提供期間: 2018年2月1日(木)から3月15日(木)まで
提供時間: ランチ 12時~13時
ディナー 18時~20時
場 所: ザ・リッツ・カールトン京都 地下1階 日本料理 水暉
料 金: 昼のお料理 11,000円~ 夜のお料理 18,000円~ (税・サービス料13%別途)
※鮨、天麩羅、鉄板 水暉は通常営業いたします
ご予約・お問い合わせ:
075-746-5522 (ザ・リッツ・カールトン京都 レストラン予約直通) 9:00 - 18:00
【ザ・リッツ・カールトン京都について】
京都の北から南へ流れる鴨川のほとり、東山三十六峰を一望できる最高のロケーションに建つ「ザ・リッツ・カールトン京都」は、祇園や河原町、先斗町など繁華街に近く、観光やビジネスにも便利なアーバンリゾートです。日本の伝統と現代的な欧米様式の融合を図りながら、歴史ある周辺環境にも調和する外観デザイン。京都の伝統・文化のエッセンスが散りばめられたラグジュアリーな空間で、ここでしか味わえない上質な時間を提供します。総客室数は134室。客室平均面積は50平米と京都市内最高水準の広さを誇り、レストランやバー、宴会場、スパをご用意しています。
- 462
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIYショップ巡り #10】DIYer注目!日本有数の「木のまち」新木場で木材の魅力に触れようLIMIA DIY部
-
廃校をリノベーション!地域の新しい拠点として再活用できる学校のリノベーションLIMIA 住まい部
-
クリスマスの起源が気になる!日本と外国の違いはあるの?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【全国版】直接触れられる時代が来た♡おすすめフクロウカフェ5選LIMIA おでかけ部
-
【最新】カルディのセールはいつ?開催時期&店舗の予想!通販でおすすめの人気商品もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部