
工具不要!簡単!乗せるだけ!カフェ風100均リメイク!
工具不要のカフェ風キッチン雑貨を100均リメイクで作ってみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 475228
- 3088
- 3
-
いいね
-
クリップ
100均にあるアカシア食器シリーズを使って、雑貨をおしゃれにリメイクしてみませんか?
工具不要で、両面テープがあれば、ぽんっと上に乗せるだけで簡単に仕上がりますよ。
まずはこちらの
ワッツのスマートポットをリメイクしたものです。
カフェっぽく、ナチュラルでかわいい仕上がりにしてみました。
《用意するもの》
☆ワッツアカシアレクタングルトレイミニ
☆ワッツスマートポット
☆ワッツ両面テープ プラスチック用
★お好みでキャニスターラベル
最初にトレイをひっくり返してシールを剥がすのですが、こちらのアカシアシリーズのシールはほとんどが剥がしずらいです。
ポイントは、角から剥がし、後はドライヤーで少しはなれた所から温めながら剥がしていきます。
すると綺麗に剥がれます。
まだベタベタが残っている場合は消しゴムなどを使用すると綺麗になります。
両面テープを画像のように、ポットを囲むように貼ります。
トレイを上に乗せて、お好みでキャニスターラベルを貼ったらできあがりです。
これと全く同じ手順で、
今度はスマートポットの黒を使用します。
両面テープの上からトレイを乗せるだけです。
こちらはシールではなくセリアの転写シールをしてみました。
先程のナチュラルでかわいらしいシンプルな感じとはまた違って、カッコいい男前な雰囲気に仕上がりました。
どちらもカフェ風ですが、キッチンの雰囲気にそれぞれ合わせて使用できますよ。
調味料入れとしてだけでなく、色々なキッチン小物を収納できます。
私は、スポンジのストックやだしのスティックなどを入れています。
とても便利です。
そして実はこのワッツのアカシアシリーズは沢山種類があります。
これはワッツのものですが、セリアやダイソーにもアカシアはあるのですが、ワッツが1番種類が豊富だと思います。色々な種類の中で100均に合う容器などを見つけて蓋に合わせてみると意外とおしゃれに変身しちゃいます。
例えば、ワッツのトイレブラシを収納する容器と、液体洗剤の容器です。
共に、ぽんっと乗せるだけでこの仕上がり。
左の液体洗剤の容器の方は、両面テープも使用していません。
キャップをはずしてアカシアボールを乗せただけです。
これにワッツのキャニスターラベルを貼っただけなのに何故かナチュラルでシンプルなかわいい容器に変身しました。
また、ワッツの丸缶にセリアの転写シールをして、アカシアコースターを両面テープでくっつけたものもあります。
この丸缶は白と黒の2種類ありますのでお好みで。
同じ物を2個作って、シェルフに置くだけでも素敵ですね。
コーヒーや紅茶のパックなどを入れるのにもおしゃれです。
セリアのキャニスターやキャディポットの上にも乗せたり、貼ったりできます。
おしゃれに100均フェイクグリーンを入れて観賞用にしてみました。
空中にぶら下げてみてもかわいいと思います。
いかがでしたか?
ぽんっと乗せるだけの簡単リメイク。
是非作ってみて下さい。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
花宮令
- 475228
- 3088
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均アイテムでカフェ風インテリア♡*youko*
-
100均アイテムでつくるカフェ風インテリア♡part2*youko*
-
【連載】必見!コスパ最強!韓国ダイソー2018最新情報&プチリメイク!!花宮令
-
モノトーンが可愛い!セリアに行ったら絶対買い!おすすめグッズhappy♡storage
-
【セリア】インテリアにDIYに大活躍!可愛すぎるアメリカン雑貨♪LIMIA お買い物部
-
【簡単DIY】100均グッズをおしゃれにアレンジ♪ガーデニング術10選LIMIA DIY部
-
【捨てるのちょっと待って!】空き瓶をかわいくおしゃれに簡単リメイク!LIMIA DIY部
-
100均セリアのリメイクに万能な写真立てのおしゃれ活用アイデア10選LIMIA インテリア部
-
100円雑貨のおすすめフラワーベースhiro
-
簡単!かわいい!すぐできる!100均アイテムだけで完成するシェルフ!花宮令
-
ダイソーのステンレスマグカップを自作ラベルでかっこいいキッチンツール入れに!maca Products
-
100均アイテムのみ!おしゃれカフェ風なキッチンのつくり方.:*♡asuka__na
-
100均コルクボードが大変身!簡単にできるおしゃれアレンジ4選を紹介LIMIA DIY部